• 2019年6月6日

ゴルフコンペで失敗しない女性のテッパン服装コーディネート

ゴルフコンペはプライベートなものから、職場関係のもの、接待など様々あります。男性の服装はある程度はっきりした決まりがあるものの女性の服装には何かとグレーゾーンのものが多く、判断を少しでも誤ると失礼にあたる場合があります。そこで今回は、どんなゴルフコンペでも絶対に失敗しない、女性のテッパン服装コーディネートを紹介します。

  • 2019年6月5日

ドライバーへの正しい重りの貼り方と変化する球筋との関係

ドライバーに重りを貼ると簡単にチューニングできて、球筋を変えることができるのをご存知でしょうか。最近は内蔵の重りを動かして調整するドライバーも多く登場しましたが、さらに微調整できるので試してみる価値はあります。しかし、間違えた貼り方をしていると効果が得られません。求める球筋によってどこに貼れば良いのか、正しい位置を覚えてください。

  • 2019年6月4日

ドライバーの飛距離はクラブの性能を引き出せば最長記録更新

ドライバーの飛距離を伸ばしたいと思うのは誰しも同じことです。ただ残念ながらゴルフスイングの練習を重ねるだけでは、思ったほどの飛距離を残すことはできません。そこで新しいドライバーに変えることでクラブ性能を活かして飛距離アップを図ることができるようです。そこで今回は「飛距離が伸びるドライバー」について考えていきます。

  • 2019年6月3日

ジュニアのゴルフ用グローブの正しい選び方と必要性を考える

ジュニアゴルファーは「格好から入る」のが常道です。ジュニアの競技人口はそれほど多くないため、大人と同じ身なりを揃えてあげることが継続への第1歩につながります。ただゴルフ用のグローブはサイズが限られているので選び方に苦労するものです。今回は、ジュニア用グローブの選び方と必要性について考えます。

  • 2019年6月3日

色々厳しいゴルフでの服装マナーでスニーカーはNGなのか!?

服装マナーに厳しいゴルフでは、行き帰りに履く靴とプレー中に履く靴を分けなければなりません。プレー中はソフトスパイク付き、もしくはスパイクレスのゴルフシューズを着用します。ゴルフシューズは基本的にスニーカータイプになるのですが、行き帰りやクラブハウス内で履く靴はスニーカーでも問題ないのでしょうか。