- 2019年2月22日
ゴルフクラブを引いて右足上にある重心をどう捌くかが重要!
ゴルフクラブを構えてトップの位置まで引き上げると、右足の上に重心を置くことになります。そしてダウンスイングでは一旦中心に戻ってインパクトをして、左足の上でフィニッシュを迎えます。この一連の流れについて、各部の体重配分と重心の位置について紹介します。
ゴルフクラブを構えてトップの位置まで引き上げると、右足の上に重心を置くことになります。そしてダウンスイングでは一旦中心に戻ってインパクトをして、左足の上でフィニッシュを迎えます。この一連の流れについて、各部の体重配分と重心の位置について紹介します。
ゴルフクラブを構えたときに、肘の向きを気にしたことはありますか。アドレスでの右肘は外側を向いたほうが良いのか、身体側を向いたほうが良いのか、またトップの位置ではどこを向いたら良いのかを知ると、スムーズなスイングができるようになります。今回はアドレスからテークバックまでの右肘の向きについてお話していきます。
1895年に第1回が開催されましたが、その時を知る者のない遠く古い歴史を誇る全米オープンは、世界四大メジャーの一つでありコースの難易度は世界一と言われます。激闘の舞台となった場所やゴルフコースの特徴、幾多のドラマを生んだ名勝負の記録、そして日本人の果敢な挑戦の歴史についても紹介します。
ゴルフは「あるがまま」が本来のスタイルですが、ローカルルールやプライベートルールで「今日は6インチリプレース」と言われることがあります。今回はタッチプレーの是非はともかく、語句の使い方や6インチに対する考え方などを紹介します。
新しいゴルフルールでは、2度打ちはノーペナルティになります。それまでは1罰打だったものが無罰になるのはプレーヤーにとって喜ばしいことのようですが、本当にこのルールが良かったのでしょうか?新たに制定された2度打ちが無罰のルールについて考えていきます。
ゴルフでボールを打つときリストターンができていますか?リストターンは目的ではなく結果です。そのリストターンを作ることを目的としてスイングするのではなく、良いスイングの結果の一つとしてリストターンの形があるのです。そのためフォローの形をチェックしたときにリストターンができていたら、コツを掴んだ良いスイングができたと思って良いといえるでしょう。
ゴルフスイングでの重要な動きに、『バンプ』と言うものがあります。これができると、ヘッドスピードをアップさせ飛距離を格段に伸ばすことができます。しかしタイミングをしっかり掴まないとただ状態がスウェーしてしまう可能性もあります。バンプを体感し1ランク上のゴルフスイングを身に付けるための練習ドリルを紹介します。
ゴルフスイングを左右するのは、トップの位置での手首の角度と言われています。テークバックからダウンスイングに切り替わるわずかな時間で、何が必要とされているのか、ゴルフスイングにおける手首の役割について紹介します。
ゴルフスイングではトップの手の位置が重要と言われています。しかしプロゴルファーのスイングを見ているとトップの手の位置は様々です。果たしてトップの手の位置に正解はあるのでしょうか。ここからは正しいトップというのはどういうものなのか、ゴルフスイングにおけるトップについて詳しく説明します。
ゴルフスイングを正面からチェックすると、肩の回りが気になるところです。肩の回りは捻転するスイングの目安になる重要なポイントですが、そこには柔軟性が必要です。ここからはテークバックで左肩を回すために必要な肩甲骨の柔軟性についてお話します。