- 2019年3月8日
ドライバーを打つときの身体の使い方と打ち方のコツ
それまで難しいと感じていたドライバーの使い方を知ると、頼れる「相棒」に変わるものです。今回は、方向性を安定させるコツや飛距離をアップさせるコツなど、誰にでもできるドライバーの使い方やちょっとしたコツを紹介します。
それまで難しいと感じていたドライバーの使い方を知ると、頼れる「相棒」に変わるものです。今回は、方向性を安定させるコツや飛距離をアップさせるコツなど、誰にでもできるドライバーの使い方やちょっとしたコツを紹介します。
グリーンの手前まで順調だったのに、アプローチでザックリ、次こそはと打ったら今度はトップでグリーン奥に。そして慌てて反対側へ行き、そこでまた元の場所へホームラン。このような負の連鎖に陥ってしまう方、結構いませんか。そこで今回は、ザックリとトップを撲滅するため、原因やポイントを紹介します。
コース内の芝の上から打つアイアンと、ティーアップしたボールを打つドライバーでは、打ち方の違いがあって当然といえます。しかしスイングを確認すると、実は同じスイングをしていることが判ります。ここではレベルブローとアッパーブローのスイングについて考えます。
ドライバーショットが飛ばないときは、体重移動を意識し直すと改善できることがあります。ただ身体をスライドしながらのダウンスイングには、コツをつかむ必要があるのです。ここからは初歩的な体重移動のスイングから、上級者用の高度なスイングまで紹介します。
ゴルフにおいて、スコアアップを目指すならば、アプローチが重要であることはいうまでもありません。ただ実際の練習場での練習は、ドライバーやフェアウェイウッドといった長距離の練習のほうがメインという方も少なくないでしょう。確かに開放的で、遠くに飛ばせれば気持ちのよいものですが、あまりスコアアップにはつながりにくいのが現実です。今回は場面別のアプローチの練習法を確認して、練習場で実践できるようにしていきましょう。
アイアンの打ち方にダウンブローのスイングがあります。ヘッドを上から下に向けて振り下ろす軌道で、ボールを潰すように打ち込むスイング方法です。今回はこうしたダウンブローの本当の打ち方と、強い衝撃による身体のダメージを緩和する打ち方を紹介します。
ドライバーには、打ち出す角度を表すロフト角があります。角度が少ないほど飛ぶといわれていますが、初心者にとってはどのくらいの角度がよいか知っていますか。ここでは初心者のドライバーのロフト角の間違えない選び方をお話します。
アプローチイップスにかかると、ヘッドが動かなかったり身体が動かないことでミスショットに繋がるばかりか、スコアを作ることができなくなり、ゴルフが面白くないと感じてくることもあります。いまだ医学的な直し方は確立されていませんが、対処法によってゴルフの楽しめる方法を紹介します。
ゴルフを始めたばかりの初心者から上級者まで、アイアンをダウンブローに打ちこなすのは非常に難しいです。プロのように気持ちよく振り抜いて、きれいなターフが取りたい。そのように誰もが思っています。しかし実際コースに出てみると、思うようにアイアンが打てず、ダウンブローどころか球にすら当たってくれない。このような経験はないでしょうか。今回は、練習場で行える効果的なダウンブローの練習法を紹介します。
ドライバーは飛距離を稼ぎたいクラブですが、意思に反しコントロールするのが難しいクラブでもあります。レディースの初心者にとって飛距離は欲しいところですが、一方で長いクラブは苦手という人が多いようです。今回は初心者におすすめのレディース用ドライバーのタイプと、ドライバーショットの打ち方を解説します。