YEAR

2019年

  • 2019年9月29日

アイアンを思い通りに操る!インパクトとボールの位置

プロゴルファーは、いろいろな球種、弾道の高さをアイアンで打ち分けています。打ち分けをするために必要なスイングはひとつで十分です。なぜならインパクトとボールの位置を理解すればアマチュアでも打ち分けできるからです。今回はアイアンでボールを操るために必要な考え方をお伝えします。

  • 2019年9月29日

市販クラブではライ角が合わない身長180センチの人の対処法

ショットしたボールが左右に散ってしまうのは、スイングが悪いのではなく、ゴルフクラブのライ角が合っていないことに原因があるかもしれません。特に高身長で180センチ以上あると、ライ角調整が間違いなく必要になります。今回は身長180センチゴルファーのライ角が合わない理由と、その対処法についてまとめます。

  • 2019年9月28日

パターが上手くなるレーザー光線を使った練習方法とは

思っているようにパター打てないときは、レーザーを照射できる練習器具を活用すると、効率良く上達できるようになります。ミリ単位のフェースの歪みや転がるボールの方向を修正できます。ここからは一度は試したいレーザー光線を使ったパターの練習方法を紹介します。

  • 2019年9月28日

ドライバーは横振りスイングのほうが飛距離は伸びる!

皆さん、ドライバーのスイング軌道はどうなっていますか。ドライバーは横振りしたほうが飛距離は伸びると言われています。感覚的には高いトップの位置からダウンスイングする縦振りのほうが勢いづいて強いインパクトを与えられるように思えます。そこでここからは、横振りと縦振りの歴史を遡って、横振りの飛距離が伸びた理由を紹介していきます。

  • 2019年9月28日

ドライバーのバックスピンを適正にコントロールする方法

ドライバーの飛距離を伸ばすには、バックスピンの回転数を適正に保たなければなりません。バックスピンはボールの浮力でもあるため必要なものですが、ブレーキとしてマイナスの効果もあります。ここではドライバーのバックスピン量と飛距離の関係、またコントロールする打ち方を考えます。

  • 2019年9月27日

アプローチがトップやダフリになる原因をなくし巧者になる!

アプローチショットがトップやダフリになると、スコアがまとまらなくてゴルフの面白みが半減してしまいます。そうなってもトップやダフリになる原因を見つけることができれば、それを修正するだけで解消できます。そこで今回は、修正の仕方と原因を見つけられないときの対処法を紹介していきます。

  • 2019年9月26日

初めてのユーティリティ選び!初心者にすすめるロフト角!

様々なバリエーションが店頭に並んでいるため、初心者ゴルファーでもユーティリティの存在を知っていることでしょう。しかしドライバーでもアイアンでもなく、セッティングに迷いやすいユーティリティはなかなか選ぶのも難しいものです。そこで今回は、ユーティリティの基礎知識と、初心者におすすめのロフト角の選び方を紹介します。

  • 2019年9月26日

パターのライ角がルールで定められた本当の理由は?

パターにはライ角を規制するルールがあります。普通のパッティングスタイルをとると、このルール内のライ角が丁度良いことが分かるはずです。一方でパターの構え方や打ち方は自由ですから、特殊な構えのときに不自由な場合もあります。今回は、どうしてパターのライ角が規制されたのかまとめます。