YEAR

2019年

  • 2019年9月26日

ドライバーのリシャフトを考えよう!可変式スリーブを活用!

今回はドライバーのリシャフトについてお話をします。リシャフトとはいわゆるシャフト交換のことです。アマチュアゴルファーの多くは、最初にシャフトを選んだらそのままではありませんか。スイングが変われば合うシャフトも当然変わります。今回はリシャフトについて、そして可変式スリーブについて紹介します。

  • 2019年9月25日

ドライバーのテンプラは原因を探して対策しなくても大丈夫!

ドライバーショットがテンプラになるのには、それなりの原因があるものです。一般的なミスショットなら、原因が分かれば対策も立てることができます。それはテンプラの場合も同じですが、原因を探さなくても直す方法もあります。今回はテンプラの原因と対策、そして矯正の重要性についてまとめました。

  • 2019年9月25日

アイアンの飛距離から±5ヤードを目安に打ち分ける術

自身のアイアンの飛距離を正確に知ることで、ピンポイントにボールを運ぶことができるようになります。番手間は基本10ヤード刻みですから、5ヤードを目安に飛距離をマイナスする打ち方ができると、ピンポイントにボールを運べるようになるでしょう。今回はアイアンの飛距離を生むメカニズムと、±5ヤードの打ち方をまとめます。

  • 2019年9月24日

パターの構え方を変則的にしているプロが目指すものとは?

変則的なパターの構え方が目立つプロのパッティングですが、試合を観ているとポンポンと入っているため、それが良い構えだと感じるかもしれません。しかしながら他の人がその変則的な構え方をすると苦労することになる可能性が高いです。今回は、プロが選んだ変則的な構え方の意味について考えます。

  • 2019年9月24日

これまで語られなかったドライバーを飛ばすための秘密のコツ

皆さんはドライバーを打つとき、どんなことに気をつけますか。「頭を動かすな」「左の壁を作れ」「右足を蹴る」「前傾姿勢を崩すな」「腕を伸ばして大きなスイング」。どれも、ゴルフの教本に載っているような良く言われるアドバイスです。しかしこれらは間違いとは言いませんが、実は真逆のことをしたほうが飛ばすコツになるかもしれません。今回はそんな、あまり聞かれないアドバイスを紹介します。

  • 2019年9月23日

ドライバーは打ち分ける?フェードとドローが打てる優位性

ドライバーの打ち分けはうまくなってからと考えている初心者はいませんか?ひとつの考え方としては間違っていませんが、早いうちから打ち分けの必要性を理解しておくことは大切です。自分の持ち球の確立、そしてフェードとドローの打ち分けの習得に取り組みましょう。

  • 2019年9月23日

ドライバーを飛ばせる適正なティーアップの高さを考えよう!

多くのアマチュアゴルファーは、スイングは一生懸命に練習するのですが、アドレスを疎かにしている人が少なくありません。ティーアップもその一つです。しかし、ゴルフはアドレスでショットの7割が決まると言われているほど、アドレスが重要です。ここでは、ドライバーのティーアップの高さについて考えます。

  • 2019年9月23日

番手を変えてもアイアンの飛距離が変わらない!どうする?

アイアンの番手を変えても飛距離が変わらない場合があります。それは正しいインパクトができていないことが原因と考えられますが、その理由は1つではなくたくさんあるようです。今回は、アイアンの番手を変えても飛距離が変わらない理由と、その修正方法をまとめます。