YEAR

2019年

  • 2019年9月6日

ドライバーは短く持つことで飛距離が伸びるというのは本当?

ドライバーは短く持つと飛距離がダウンするというのが定説ですが、実際には短く持っても飛距離は落ちないばかりか、かえって伸びることもあるようです。今回はドライバー特有のスイング軌道とヘッドコントロールの習得方法、そして確実なインパクトが飛距離に直結することを説明します。

  • 2019年9月5日

飛ばせるドライバーのロフト角は12度以上あったほうが良い訳

飛ぶ人の多くはフェース面の立っているドライバーを使っているという神話があります。確かに過去にはそのような時代もありましたが、現在はロフト角12度以上のドライバーが飛ぶという考え方があるのをご存知でしょうか。そこで今回はロフト角の大きなドライバーがなぜ飛ぶかについての理由を考察します。

  • 2019年9月5日

ゴルフを楽しむにはドライバーのスライスを矯正するのは常道

ドライバーとスライスは切っても切れない関係です。スライスからスコアを大幅に崩してしまうゴルファーも多数いるでしょう。悩みの種でもあるスライスですが、逆にスライスが直ればスコアもまとまってくるはずです。ゴルフを楽しむために、ドライバーのスライスを矯正して、ベストスコアを目指しましょう。

  • 2019年9月4日

ジュニアの育成をシニアが担う時代に違いを感じるはず!

将来のゴルフ界を担うジュニアの育成は、現在のゴルフ界を支えるシニアの責任でもあると言われていますが、ゴルファーとしての質に違いがあることは明確です。片や無償でスポートとして嗜み、片や有償でゴルフ界全体を支えているのです。その違いをお互いが理解して育成環境が整ってきましたが、今後進むべき道について考えていきたいと思います。

  • 2019年9月4日

ジュニア用ゴルフクラブは選び方の知識のある人に聞こう!

子供がゴルフを始めるとき、ジュニア用のゴルフクラブを買い与えることになりますが、選び方を知っていますか?子供の成長の度に買い替えるのか、先を見て揃えるのかと考えが広がりますが、そもそもゴルフを知らない親はどうしたら良いのか迷いしか出てこないはずです。そこで今回は選び方の基礎を紹介します。

  • 2019年9月3日

実践で役立つアプローチの距離感をつかむための練習方法

ゴルフのラウンドでは、あらゆるショットの技術が要求されますが、その中でも特に重要になってくるのはアプローチです。いくらティーショットやセカンドショットがうまくいったとしても、グリーンのピンに可能な限り近いアプローチが打てなければ、ロングパットにトライし続けなければならなくなるからです。今回は、距離別のアプローチ方法の確認と、その距離感をつかむ練習方法を紹介します。

  • 2019年9月3日

ゴルフが上達するにはアプローチの練習方法を自宅で見つける

ゴルフでグリーン周りのアプローチを強化したいと願ってもプロでないと練習場へ行く時間を作るのも容易ではありません。そうであっても、いつでも練習できるような環境はないでしょうか。練習場へ行かなくても、アプローチの練習方法さえ見つければ自宅でできそうです。そこで今回は自宅でできるゴルフのアプローチの練習方法を考えます。