CATEGORY

ゴルフスイング

  • 2019年5月14日

トップでシャフトがクロスする原因の分析と修正法&矯正法

飛球線に対してシャフトがクロスすると、スライスやフックなど球筋が安定しなくなるため注意が必要です。そうなるのに様々な原因が考えられますが、その多くはテークバックのリズムを修正できないことにあるようです。代表的な原因とその修正法、また根本的に解決する矯正法を紹介します。

  • 2019年5月14日

ゴルフの構えで腕を胸の上に乗せているのはなぜ?

ゴルフクラブを構えたときに腕を胸の上に置いて、肘の内側を上にしているフォームを見たことはあるでしょうか。見た目は窮屈そうな姿勢ですが、何かのメリットがあるからその姿勢をとっているはずです。今回は腕を胸の上に乗せるフォームを紹介します。

  • 2019年5月13日

ゴルフのやりすぎ!?左脇周辺が痛いときの原因と対処方法

ゴルフをした翌朝に左脇周辺が痛いと感じたら、ゴルフスイングのどこかに問題があるのではと思って心配になりませんか。運動不足による痛みや柔軟性、またスイングの姿勢など原因は多岐にわたります。今回はその左脇の痛みの原因と対処法を解説します。

  • 2019年5月12日

ゴルフ用語の「右足前でインパクトする」ことの意味とは?

ゴルフスイングでもっとも重要なのは、ボールをショットする瞬間です。トップからインパクトまでの一瞬でタイミングを合わせるためには、右足前でインパクトのイメージをとると良いと言われています。今回は大事なイメージである「右足前でインパクトをする」ことについて解説します。

  • 2019年5月12日

ゴルフスイングで体重移動したら頭が動くけれどそれ大丈夫?

ゴルフスイングで体重移動を取り入れると、ゴルフのセオリーと言われる「頭を動かすな!」が気になる人もいるようです。そうした頭が動くゴルフスイングにはマイナス面もありますが、逆にプラス面もあるのをご存知でしょうか。今回はその2点を解説します。

  • 2019年5月12日

ゴルフスイングでフェースを開いて閉じるためのメソッド

軸を中心とした理想的なゴルフスイングをするためには、インパクト前後のフェースの動きは「開いて閉じる」必要があります。これに体重移動を加えると、複雑なスイングアークが必要になりそうですが、今回は簡単に習得できる回転軸を中心としたスイングのメソッドを紹介します。

  • 2019年5月8日

失敗続きのアプローチでミスを激減させるための打ち方のコツ

毎回確実にパーオンできればアプローチの必要性はありません。しかしそれはプロでも至難の技と言えます。つまりグリーンを外した時に、アプローチでどのくらいリカバリーできるかがスコアを大きく左右します。そのためにはアプローチの打ち方のコツを掴んでミスを極力減らし、ピンにできるだけ寄せられるようにしましょう。

  • 2019年5月8日

スコアアップが叶うアプローチ練習とゴルフ場でのコツ

ゴルフにおいて、スコア改善のもっとも有効な手段として、アプローチの技術を向上させることが挙げられます。そんなアプローチには、習得すべき基本技術はありますが、ゴルフ練習場と実際のゴルフ場ではアプローチの状況は大きく変わってきます。今回はアプローチの練習方法とともに、覚えておきたいコツを紹介します。

  • 2019年5月7日

アイアンでフックが出るときの原因と修正方法を探してみよう

アイアンでフックが出始めると、なかなか修正できなくなることがありますよね。そしてフック系の球筋のせいでグリーンを大きく外してしまうとトラブルに直結してしまいますので、何としても修正したいところです。そもそもアイアンでフックが出るメカニズムが分からなければ直せません。そこで、フックになる原因と修正方法を探っていきましょう。

  • 2019年5月6日

やってみよう!アイアンをダウンブローで打つ練習方法

アイアンをダウンブローに打ち込むことができれば、コンディションの悪いライでも苦もなくボールをとらえることができます。「上から潰す」と言われるダウンブローですが、やはり練習をしなければ身に付きません。そこでこれからダウンブローの打ち方と練習方法を紹介するので、次の練習でやってみましょう。