• 2019年10月7日

アイアンのミート率は数値を確認するより簡単な方法がある!

アイアンショットの精度を上げるには、ミート率を確認すると良いと言われています。基礎的データを数値化し、それから算出すると、スイートスポットでのインパクトの確率が分かってきます。そんなミート率の算出方法とインパクトの精度を上げるための確認の仕方を紹介します。

  • 2019年10月7日

アイアンに対するドライバーの重量差を知れば曲がらなくなる

アイアンのスイングリズムと、ドライバーのスイングリズムが違うと軌道が安定せず、いつまで経ってもスライスやフックを直すことはできません。スイングリズムを揃えるためには長さと重さのバランスを揃えることが先決です。今回はスイングリズムを安定させるためのアイアンに対するドライバーの重量差の関係についてまとめます。

  • 2019年10月6日

自分に合ったアイアンのシャフトの長さを見つける方法

アイアンのシャフトの長さが身長に合っていないと、フックやスライスの危険性が高まると考えられます。そのシャフトの長さは飛距離とも関係がありますし、またスイングフォームそのものにも関係します。ここではアイアンを選ぶときの自分に合ったシャフトの長さについて考えます。

  • 2019年10月5日

パターをマレット型に変えて、打ち方次第でスコアもアップ!

プロゴルファーの世界では「パットイズマネー」だと言われています。優勝を狙うにはパターが上手くなくてはなりません。そのためゴルフクラブの中でも、パターは特に重要となるクラブです。そんなパターのヘッドはいろいろな形があります。その中でもマレット型を中心に、特徴や打ち方について説明していきます。

  • 2019年10月5日

パターのシャフトをカットしたらグリップ交換がついてくる?

パターのシャフトをカットするときは、グリップエンド側からカットするため、もれなくグリップ交換がついてきます。その際、グリップは新しいものに交換するのが普通ですが、まだまだ使えそうであれば再利用も検討しましょう。今回は再利用する際のグリップの外し方、そしてシャフトのカットの仕方、さらにグリップを装着する方法とバランスの取り方を紹介します。