ゴルフスイングで確実に脱力するためのポイントと練習ドリル

ゴルフスイングについて調べると、必ずと言って良いほど出てくるのが「脱力」です。

腕の力みを取る、上半身の力を抜く、グリップは卵を持つくらい緩めになどの表現方法です。

確かにゴルフスイングで脱力することで再現性の高いスイングと、飛距離を得ることができます。

そこで脱力してクラブを振るためのポイントと練習ドリルを紹介します。

ゴルフスイングは脱力だけではダメ

ゴルフスイングに脱力は大切なのですが、ゴルフスイング全てで脱力してしまってはダメです。

なぜならゴルフスイングの中で、脱力すべきところと力むべきところがあるからです。

そのポイントを知ってこそ脱力する意味があるのです。

ゴルフスイングで力を入れて良いのは下半身です。

そして脱力しなければならないのは上半身になります。

下半身まで脱力してしまうと踏ん張りができず飛距離も出ませんし、ボールをまっすぐ飛ばすこともできません。

対して上半身に力が入ってしまうと手でクラブを振ろうとしてしまうので、再現性の低いゴルフスイングになってしまいます。

そうした下半身の力と上半身の脱力をイメージしやすい方法があります。

肩幅に足を広げて立ちます。

腕をダランとして、腕を後ろに放り投げるように体をねじります。

下半身が安定しないと腕を放り投げることはできないはずですし、腕に力が入っていても放り投げることはできません。

その力みと脱力がまさにゴルフスイングに必要な上半身と下半身の役割になります。

これらを理解した上で脱力するための練習ドリルに取り組みましょう。

ゴルフスイングで脱力するための練習ドリル①

最初に紹介するゴルフスイングで脱力するための練習ドリルは、意識的に筋肉を緩ませる方法です。

この練習ドリルは意識的に行うことで本当の脱力を体感することができます。

先に話したようにゴルフスイングで力んではダメな部分は手、腕、肩の上半身部分です。

それらの力みを意識的に緩ませる方法を紹介します。

まずアドレスの時に、あえて全ての筋肉に力を入れて数秒間緊張状態をキープしてください。

グリップをギュッと力を入れて握り、腕もギュッと力を入れて構え、肩を上に上げてギュッと力を入れます。

そうして全てをカチカチに緊張した状態を作ります。

そして数秒経ったら力を入れていた部分を開放するように一気に脱力するだけです。

この動作をショットの前に数回繰り返し行うことで、ゴルフスイング中の上半身の筋肉の力みを完全に取り去ることができるでしょう。

ゴルフ練習場でショット前に毎回行うと、脱力を体感した状態でクラブを振ることができます。

またコンペやゴルフラウンドでの最初のティーショット前に行うと、脱力だけでなく心の緊張もほぐすことができるのでオススメです。

ゴルフスイングで脱力するための練習ドリル②

次に紹介するゴルフスイングで脱力する練習ドリルは、先ほどと逆で意識を無くす方法です。

それは目を閉じて素振りをする方法です。

練習場や自宅の庭で行えるのですが、目を閉じている分危険を伴う可能性があるので、安全な場所かを確認してから行うようにしてください。

目を閉じて素振りをすることでバランス感覚が研ぎ澄まされます。

視覚的な部分がすべてカットされるので、体の感覚に頼らざるを得ません。

するとクラブの重さ、ヘッドの重さなどを感じながら素振りをすることができます。

そうした感覚に頼ることで意識せずとも脱力スイングになります。

目を閉じているのでどのようなスイングをしているのかわからない状態にはなりますが、その分一つ一つの動きを感覚的に掴むことができるはずです。

感覚的にスイングを感じることで力んでしまうと自分の体が気付きます。

またボールを打ちに行くことを防止することもできます。

ただし、目を閉じてのゴルフスイングに慣れるのには多少時間がかかります。

慣れるまでは目を閉じてゆっくりとクラブを振るようにすると良いでしょう。

ゴルフスイングで脱力するための練習ドリル③

最後に紹介するゴルフスイングで脱力する練習ドリルは、とにかく打ちまくる方法です。

ミドルアイアンだけを持ってゴルフ練習場へ行きます。

できるだけたくさんのボールを出し、とにかく間を置かず連続で下半身だけを使ってボールを打ち続けるのです。

その際に上半身はブラブラと完全脱力状態にすることを忘れないでください。

ボールを打ちにいこうとすると上半身、特に腕に力が入ってしまうので気を付けてください。

脱力状態でボールを何球も打っているとヘッドが走る感覚が掴めます。

どうしても力が入ってしまうと言う人は、グリップしたら小指だけを離してみてください。

小指以外の指でグリップすることで強制的に脱力させることができるはずです。

脱力しているからこそとめどない数のボールを打つことができます。

しかし何も考えずにバンバン打つだけになってしまうとゴルフスイングの基礎となる部分まで崩してしまうので気を付けましょう。

ただただ正しい下半身の動きに意識し、集中すれば大丈夫です。

ゴルフラウンドで意識すること

練習ドリルで上手く脱力してゴルフスイングをできるようになっても、なぜかラウンド本番になったら力んでしまうと言う人が結構いるものです。

『飛ばしたい』

『フェアウェイキープしたい』

『グリーンに乗せたい』

そんな欲や緊張から無意識に力が入ってしまうのです。

ゴルフラウンドで脱力するためにすることは、基本的に何もしないことです。

練習する際はたくさんのことを意識したり考えたりしなければなりません。

それが上達するための「練習」なのですから当然のことです。

対してゴルフラウンドではそれまでに練習でやってきたことを体がやってくれます。

したがって脱力とかゴルフスイングではこうするとかは一切考えず、ただクラブをしっかりと振り抜くことが大切です。

ただしゴルフラウンド中に唯一気にしなければならないことは、フィニッシュをしっかりと取るようにすることです。

フィニッシュが取れないとスイング軌道もブレていますし、上半身が先行していることになるからです。

プロゴルファーでもフィニッシュがしっかりとできていることがショットの出来の目安としています。

脱力スイングのためのポイント

練習ドリルでも、普通にショットの練習をするのでも、脱力するためのポイントがあります。

それはとにかく意識を下半身に持っていくことです。

意識する割合で言うと、上半身:下半身=2:8、もしくは1:9くらいをイメージしてください。

そうすることで脱力したゴルフスイングがしやすいはずです。

下半身に意識を持ち、脱力したゴルフスイングができることで、スイングの再現性を高めるだけでなく飛距離を伸ばすこともできるでしょう。

さらにもう一つポイントがあります。

それはゆっくりスイングを心掛けることです。

ヘッドスピードを上げようとしたり、思い切り飛ばそうとする意識が働くと、力いっぱいクラブを振り抜こうとするためどうしても上半身に力が入ってしまいやすいです。

それは逆に飛距離を落としてしまうことになるので逆効果です。

練習の際はあえてゆっくり過ぎるくらいのスピードでゴルフスイングをすることで、実際のラウンドで良いテンポとリズムでスイングできるでしょう。

またその結果フィニッシュをしっかりと取ることもできるのです。

どんなに練習してもメンタルが大きく影響する

脱力したゴルフスイングを身に付けるためにたくさんの練習ドリルを取り入れて身に付けたとしても、メンタル面がしっかりしていないと無意識に力んでしまいます。

距離への欲、極度の緊張感をゴルフラウンド中には極力無くすように努めてください。

そうするだけで練習以上に脱力したゴルフスイングができるようになるでしょう。