CATEGORY

ゴルフクラブ

  • 2019年9月19日

ドライバーの重さとバランスの影響を知って飛距離アップ!

ドライバーの飛距離、少しでも伸ばしたいと思いませんか?そう思いながら、ドライバーの反発性能ばかり気にしている人も多いのではないでしょうか。今回はドライバーの重さやバランスに着目すれば、飛距離アップにつなげられる可能性があることを考えます。

  • 2019年9月17日

ドライバーが軽いとスライスするの?重ければ大丈夫か?

ドライバーの総重量が軽いと飛距離はアップしますが、ヘッドだけ重さがあると遅れてフェースが開き、スライスすることが多いようです。本来はスイングを修正しますが、多くのゴルファーは別の対処法をとっています。今回はスライスを防止する3つの対処法を紹介します。

  • 2019年9月14日

パターの芯がどこにあっても結局真ん中で打てば大丈夫!

パターの芯がどこにあるのかを知ることはそれなりに意味のあることですが、その芯を利用したパッティングができなければ意味はありません。まずはパターの芯の位置を確認する方法と、次に芯を利用したパッティングの仕方を紹介していきます。

  • 2019年9月14日

パターのバランス調整は軽い重いを気にしすぎるとマイナス?

パターが使いやすいようにバランス調整するときは、一般的には鉛を使います。ヘッドが軽いときはヘッドに鉛板を貼り、重いときにはグリップ側に鉛テープを貼ります。今回は間違えないバランスの調整の仕方と、調整を突き詰めることで起こる弊害についてまとめます。

  • 2019年9月11日

ウェッジはシャフトの長さ次第でアプローチが上手くなる?

ウェッジのシャフトの長さを気にしたことはありますか?シャフトが短いとヘッドコントロールがしやすい、またある程度の長さがないとスイング姿勢が乱れるなど、様々な意見があるようです。そこでウェッジのシャフトの長さは長いほうが良いのか、それとも短いほうが良いのか考えていきます。

  • 2019年9月9日

アイアンでフォージドのやさしいタイプを探しても意味がない

ゴルフのレベルが上がってくるとフォージドアイアンを一度は使いたくなるものです。柔らかい打感でスピンが効く憧れのフォージドですが、実はその考えは思い込みのようです。今回はフォージドアイアンの現状と効果、そしてアイアンの今後の方向性について考えていきます。

  • 2019年9月8日

ユーティリティでラフからミスなく出す打ち方がある!

ティーショットでフェアウェイを外して、ラフに行ってしまったという経験は皆さんあると思います。ロングホールや長いミドルで、ラフからグリーンまでまだ200ヤード近くあるような場合は、一昔前ならフェアウェイウッドやロングアイアンで打つことが多かったと思います。しかし、ユーティリティが開発され、そのクラブの進化と共に難しいライからの脱出クラブとして重宝されるようになりました。ここでは、そんな便利なラフからのユーティリティの打ち方についてお話しします。

  • 2019年9月7日

憧れのパター!ピン型を扱うには?グリップは何が合う?

パターは、自分に合わないものを使うとスコアが崩れる原因になることがあります。扱いが難しいと言われますが、昔ながらのピン型パターに憧れて使っている人、使いたいと思っている人はいると思います。今回は、そんなピン型パターの特性と最近様々な種類が出ているパターグリップについてお話をします。

  • 2019年9月2日

アプローチで必要なウェッジ!ロフトの角度の理解で精度UP!

アプローチで、しっかり寄せてパットを沈められたらどんなに楽でしょう。しかし、アマチュアはウェッジのロフトの角度選択がスキルにあっておらずミスをするケースが多いです。今回は、アプローチで正しいクラブ選択をするために必要な考え方をまとめます。

  • 2019年8月31日

アイアンシャフトタイプのユーティリティの違いを探る

ロングアイアンが安定しないときは、ユーティリティを使うことが当たり前のようになってきています。本来の目的とは違い徐々にその用途が拡大しているユーティリティについて、その成り立ちから現況、さらには今後について考えていきます。