ゴルフスイングの軸が安定しないから打ち出しが右に出る?

ゴルフボールの打ち出しが、右の方向に飛んでいくと悩んでいる人が多いようです。

グリップの握り方やアドレスの仕方、スイングの軌道など色々な原因が思いつくかもしれませんが、意外に簡単な理由で球筋が安定しないことが多いようです。

今回は、右の打ち出しを防ぐ方法を紹介します。

ゴルフボールが打ち出しで右に向かっていく理由を見つける

ゴルフボールがなぜか右方向に飛んでいく。

そんな悩みがあっても簡単に直すことができますので、少しだけ修正のための練習をしてみてください。

まず右方向に飛ぶのは、打ち出しから右に飛ぶのか、ボールに右回転がかかっているかを確かめなくてはいけません。

右方向に打ち出していることをプッシュアウト、ボールに右回転がかかっていることをスライスと言います。

中には2つの症状が一度に出るプッシュスライスという場合もあるので、打ち出す方向と球筋を確認しましょう。

まず右にボールが飛ぶのは、フェース面が右方向を指しているからです。

アドレスでボールの後ろにヘッドを置いたときには、目標とする地点とボールを結ぶ線の後ろにフェースを合わせているはずですが、スイングしているうちにフェースが右側を向いてしまったのが原因です。

「なんだ、フェース面を直すだけか!」と思うかもしれませんが、普通にスイングして右方向に打ち出しているのですから、スイングのどこかにその問題が隠れているわけです。

ゴルフボールが右に打ち出した原因を探る方法

まずはアドレスでフックフェースに構えて、ゴルフスイングをチェックしてみます。

普通にアドレスをとりますが、ボールの後ろにヘッドを置くときに、フェース面で合わせるのではなく、トップラインで合わせるようにします。

トップラインと言うのはヘッドの最頂部で、フェースの一番上の部分と言ったほうが分かりやすいかもしれません。

フェースは根元側から先端に向けて広くなっていくように作られているので、フェースの刃先やフェース面で合わせたときは、トップラインは右方向に延びています。

このトップラインを目標とする地点とボールを結ぶ線の後ろに合わせると、フェース面は左側を向きます。

フェース面を左側に向ける構えをフックフェースと言います。

名前の通り、打ち出したボールはフック回転することになるので、左方向に飛び出すことになります。

右に打ち出している、またはスライスしているのであれば、フックフェースでインパクトすれば真っ直ぐに飛び出すか、もしくはスライス回転が治まることになるはずです。

ゴリラのポーズでゴルフスイングの右への打ち出しを止める!

もしもフックフェースでゴルフクラブを構えて、右に打ち出したりスライスが出なくなったりしたのであれば、スイング中にフェースが右側を向いてしまったのです。

応急処置としてはフックフェースで困りませんが、ずっと間違ったスイングをしていると、いつか直ったときにはフックに悩むことになります。

「フックが出たらまた戻せば良い」と思うかもしれませんが、クラブをセットしたときにフックフェースでないと違和感があって不安になるものなのです。

普通に構えられるように、なるべく早く直すようにしましょう。

ゴルフスイングで考えられるのは前傾姿勢が不十分、もしくはスイング中にかかとに重心が移る場合です。

アドレスでは上半身を前に傾けて、肩から真っ直ぐに下がった手でグリップを握ります。

お尻をちょこんと出して、背筋を伸ばして腕を下げている姿勢から「ゴリラのポーズ」とも言われています。

まずはこの姿勢が正しく取れているかをチェックしてみましょう。

ゴルフで打ち出しが右に出るときはサポート役をお願いする?

ゴルフのアドレスでゴリラのポーズを取ると右への打ち出しが治まります。

ここから読んだ人なら「なんの話?」と思うかもしれませんが、正しい姿勢でアドレスができていないために、スイング中に身体が起きてしまうのです。

上半身が起きてしまうけれども、ボールを打たなくてはいけないので、両腕を伸ばしてヘッドを合わせます。

肩からヘッドまでが一直線になると、スイング中にグリップよりもヘッドが遅れてしまい、フェースが右を向いてしまうわけです。

この動作を防ぐのがゴリラのポーズなのですが、これを実感するためにはもう1人サポート役が必要になります。

ただし自分でやってもできないことはないので、どうしてもサポート役がいなければ、二役をやってみてください。

肩幅に足を広げて膝を少し曲げ、腰を落として上半身を前傾します。

これが通常のアドレスの姿勢ですが、たぶん右に打ち出す人も、外見的には同じポーズを取っているはずです。

ここでサポート役に手伝ってもらって、正しいアドレス姿勢を実感します。

サポート役のお陰で右に打ち出しするゴルフスイングは直る

ゴルフのアドレス姿勢を正しく取るために、サポート役に手伝ってもらうと、簡単に右への打ち出しを修正できます。

サポート役の仕事は一瞬です。

アドレスで前傾した姿勢をとっているところで、ズボン(ベルト)の後ろ側を引き上げてもらいます。

まさに一瞬ですが、サポート役の出番はこれだけなのです。

背中側を自分で引き上げるのは結構大変なことなので、わずかな時間ですができればお願いしましょう。

腰が上がると骨盤が真っ直ぐになり、尾骨と背骨が一直線になります。

身体の表面では背筋を伸ばしていますが、腰を引いたことで背骨が前屈みなったことを実感できるはずです。

これで回転軸を中心にしたスイングができるようになるので、身体が起きる心配はなくなりました。

あとは両足の親指の付け根に体重を乗せてテークバックをすれば、上半身はグラつくことはなく、正しい円のスイングができるようになります。

正しいスイングができれば、右に打ち出すこともなくなるはずです。

右に打ち出してしまうのは回転不足のゴルフスイングが原因

正しいゴルフスイングができていれば、打ち出したボールが右に行くことはありません。

それでも右に飛び出すようなら、正しいスイングになっていないことが考えられます。

正しいアドレスで前後にブレないテークバックをして、円のスイングをしているのに、ボールは右に打ち出してしまうとしたら、実は円のスイングではないのかもしれません。

左の肩を回してアゴの下に入っていれば、背骨を中心に回転したことになりますが、これにはプロ並みの身体の柔らかさが必要で、一般人では厳しいねじり方と言えます。

捻っているつもりが、実は左の肩が右側に移動しただけで、背骨を中心に回っていないのではないでしょうか。

「そんなことはない!」と誰もが言うのですが、右肩の位置を確かめてみましょう。

左肩がアゴの下にあるとき、右肩はその対角線上、つまり頭の後ろになければいけません。

多くのゴルファーは勘違いをしているのですが、回転不足で右側にスエーしていることが右に打ち出す原因になっています。

無理に回転せずに、軸を中心に自分で回れるところまでにすれば、打ち出しが右になることはなくなるはずです。

ゴルフボールの打ち出しが右なっても簡単に修正できる!

ゴルフスイングで打ち出しが右になるときは、まずフックフェースでクラブを構えて、球筋をチェックしましょう。

真っ直ぐ飛ぶのであれば、フェース面の歪みが原因です。

アドレスでの構えやスイングの仕方など、さまざまな理由は考えられますが、原因が分かれば簡単に直すことができるはずです。