MONTH

2019年2月

  • 2019年2月28日

アイアンの歪んだアドレス姿勢は正面から動画を撮って直す!

アイアンでアドレスをとると、右肩がかなり下がっていることがあります。構えた時点で肩が歪んでいれば、スイングも歪んでしまうのは必然です。そこで正面からの姿勢を撮影して、チェックしてみることをオススメします。今回は、簡単な見つけ方を紹介します。

  • 2019年2月28日

ゴルフするには欠かせない!パターの種類とその特徴

ゴルフのラウンドをするなら、もちろんパターは欠かせません。特に通常営業のゴルフ場では、グリーン上でパター以外のクラブを使うことは許されていないからです。そのパターは、ゴルフクラブの中で最もバラエティに富んだ形や重さの種類があります。値段はそれこそ、タダ同然の物から数百万円の物までピンキリです。それだけに、選ぶ自由と楽しさがあるとも言えます。そのようなパターの種類と形状による特徴を知り、パターを選ぶ際の参考にしてください。

  • 2019年2月28日

パターの基本的なアドレスの姿勢と打ち方についての考察

再現性が高いパターのストロークを実現するためのには、適切な形のアドレスが必要です。ストロークの技術が高くても、アドレスの形が適切でなければ打ち方の再現性は高くならず、良い結果は望めません。ここではパターの基本的な打ち方について、アドレスの形から掘り下げ解説します。

  • 2019年2月27日

もう3パットはしたくない!パター上達の為の練習方法とは?

ティーショットでナイスショット!セカンドもナイスショットで見事にパーオン。しかしそこから3パットで結果はボギー。こうなってしまうと非常にガッカリしてしまいますよね。これが実際のラウンドではいわゆるゴルフあるあるだと思います。とはいえ、あるあるで済ませていてはいつまでも上達もなくスコアを縮めることはできません。プロの間では、「パットイズマネー」と言われている程、パターの1打1打が賞金額を大きく変えるので重要視されています。それを踏まえたうえで、3パットを撲滅する為に家でできる練習方法や、ラウンド前にやるべき練習方法などを紹介していきます。

  • 2019年2月27日

根強い人気のパター!ツーボールを使用するメリットとは何か

オデッセイ ホワイトホットシリーズ「ツーボール」が発売開始されてからすでに18年近くが経ちますが、この形状、いろいろと素材や構造を変えながらいまだに人気の衰えを感じません。ツアープロからも絶大な人気を誇るツーボールパター、その性能に迫り、メリットとデメリットについて掘り下げてみましょう。

  • 2019年2月27日

パターのグリップを交換して、パッティング名手の仲間入り!

未経験者でも大丈夫、決して難しくありません。この記事を読んでいただければ、きっとチャレンジしたくなります。素材や形、色やデザイン、数あるグリップの中から好みに合った製品を選び、ご自身の手で交換、今お使いのパターを再生し力を発揮させましょう。既存グリップの外し方から取り付けまでを詳しく丁寧に解説します。

  • 2019年2月26日

ドライバーが振り遅れスライスする原因と対策についての考察

ここぞという時に力が入り、ボールの行方が気になりヘッドアップ、ドライバーが振り遅れ、結果は大きなスライスで右の林へ。こうした苦い経験を全てのゴルファーはしたことがあるでしょう。なぜスライスするのか、その原因さえ分かれば対策を講じ再発を防止することができます。その原因を多方面から深く掘り下げ、それぞれの対策と効率の高い練習方法をまとめます。

  • 2019年2月26日

ドライバー編レディース流の打ち方を習得してレベルアップ!

近年では女性ゴルファーが増えてきましたが、レディースゴルファーのドライバーの打ち方はメンズゴルファーのドライバーとは体格も体力も異なり、悩むところも答えも違ってますよね。そこで、レディースゴルファーの打ち方を変えることでここを改善したいと思われる項目を挙げてみましょう。①飛距離を伸ばしたい②ヘッドスピードを上げたい③ミート率を上げたい④ダフリやミスを減らしたい⑤オーバースイングを直したい⑥格好よいレディースのドライバーの打ち方を身につけたい今回は、このような内容で話を進めていきます。

  • 2019年2月26日

ゴルフのドライバーをカウンターバランスにする鉛の効用

最近ドライバーを振っていて、一番軽いクラブのはずなのに、なぜか重く感じることはありませんか?懸命に振れば振るほど方向性も飛距離も落ちていく、といったようなことに心当たりがあるのでしたら、試してもらいたいことがあります。それはドライバーのグリップのすぐ下に鉛を貼って、カウンターバランスにすることです。

  • 2019年2月25日

シャフトのしなりを感じないのはなぜなのか掘り下げて解説

「先調子」「中調子」「元調子」「先端が走る」「シャフトが弾いてくれる」等々、シャフトのしなりを感じないと、これらの言葉の意味は実感できません。ビギナーはもちろん、90切り目前のプレーヤーでも、同じ悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。ここではその原因を深く掘り下げ、対策を講じ、しなやかなスイングを手に入れる方法を考えてみます。