【ゴルフスイング】トップを小さくコンパクトにする方法

ゴルフのスイングの仕方に、「トップを小さくしたコンパクトなスイング」を目標とすることがあります。

しかしテークバックを小さくすると、飛距離ダウンに繋がるのではと心配する声も聞こえてきそうですが、実はコンパクトなスイングのほうが飛距離はアップすることが多いようです。

そこで今回は、トップを小さくするスイングの仕方と練習方法を紹介します。

トップを小さくしたコンパクトなゴルフスイングとは?

理想的なゴルフスイングに、「コンパクトなトップ」とか「トップを小さく」と言われることがあります。

テークバックを小さくしてフォロースルーを大きく取ると、正確なインパクトとヘッドスピードが加速すると考えれています。

こうした無駄な動きを排除したスイングはとても理に適っていますが、一方でグリップを掲げてトップの位置を高くして、そこから一気に振り下ろすと強いインパクトができると考えるのは普通のことです。

小さくまとめることをコンパクトと言いますので、コンパクトなトップとトップを小さくは同義語になり、実際の動作でテークバックを小さくすると飛距離が落ちるような気がするのも間違いのないところです。

正確なインパクトはできても、飛距離がダウンするのであれば、理想的なスイングではないような気がしてもおかしくありません。

これは、トップを小さくしてコンパクトなスイングをしたほうが、スイングスピードが上がるということを実感できていないことが疑問となって表れたものです。

まずはトップを小さくしてコンパクトなスイングをしたほうが、スイングスピードが上がることを実感してみましょう。

トップを小さくコンパクトなゴルフスイングを体現する!

最初にゴルフクラブを逆に持ちます。

ドライバーヘッド側のシャフトを握り、グリップ側を先端にして左手だけでスイングをします。

左手だけでクラブを握っているので、トップを高くしようとしてもいつものような位置までは上げることはできないはずです。

普段よりはトップが小さく、また捻転も浅いことでしょう。

とりあえずスイングしてみてください。

なるべく強くスイングすると、シャフトの風切り音が聞こえてきます。

軽く汗が出るくらい振り続けると、スイング軌道は一定になってきます。

またテークバックの小さいフォロースルーは、いつもより大きくなっているはずです。

ただコンパクトなスイングで、スイングスピードが上がることを実感するのはこれからです。

最初はスイングによる風切り音が身体の右半分から聞こえてくるはずですが、これを左半分から聞こえるようにします。

身体の左側から音が聞こえるようになったとき、「トップは小さく」の意味が分かってくるはずです。

トップを小さくするゴルフスイングは身につかない?

ゴルフクラブを反対に握って素振りを繰り返すと、先端(ヘッド)が走るようになりヘッドスピードが速くなります。

しかも左側で風切り音を鳴らすようにするためには、極力トップからの動きを小さくして、フォロースルーを大きく取ろうとするはずです。

たっぷり汗をかくくらいの素振りを繰り返すと、このスイングが身体に染み込んできます。

そうしたらゴルフクラブのグリップを握って、普通の素振りをしてみましょう。

短時間でスイングフォームは、まったく違うものに生まれ変わっているはずです。

ただしゴルフクラブを逆に持って素振りをする、この効果は限定的なものです。

素振りをしたそのときは身体が反応してくれますが、1ホールもプレーすると素振りの効果は身体から消えてしまうことが多いようです。

ただ感覚は知っているので、そのメカニズムが分かれば、同じようにトップを小さくするスイングができるようになります。

トップを小さくするには内側を意識したゴルフスイングが必要

飛距離アップを目指すとき、どうしても動作が大きくなってしまいがちです。

一方でヘッドを走らせることが飛距離に繋がることは、ゴルファーなら誰もが知っていることです。

そのヘッドスピードの加速には、トップを小さくするコンパクトなスイングが必要なことは、先ほどの素振りで体験済みのはずです。

そこでこの小さなトップによるコンパクトなスイングを、少し違う視点で考えてみたいと思います。

最初にゴルフクラブを反対に握ったときは、いつもと同じスタンスの幅だったはずです。

それが何度か素振りを繰り返すうちに、徐々にスタンスの幅が小さくなって、もしかすると肩の外側と足の外側が一致するほど小さくなってはいないでしょうか。

しかもスタンスを小さくしたのに、テークバックで身体が右足より外側に出ることはなかったはずです。

それなのに体重は左足にかかっているわけでもなく、右足の内側でトップの位置が決まっていたわけです。

両足の幅の内側でテークバックをしてトップの位置を固めて、ダウンスイングからインパクトまでを完結するのが、小さなトップによるコンパクトなスイングになります。

ゴルフクラブを引く時に膝を曲げているとトップが小さくなる

トップを小さくするためには、右足の内側で体重を支える必要があります。

左足に体重をかけずにトップを小さくとるためには、アドレスで両膝を曲げて腰を落とす姿勢をとることが必要です。

その上で、ゴルフクラブを引くときに、右膝を伸ばさないようにすることです。

右膝を常にやわらかく上下できるようにすることで、右腰が回転できるようになります。

右腰を後ろに引くと左腰も右回転して、その動きに合わせて両肩も右回転します。

つまり軸を中心としたテークバックができることになり、スタンスの幅の中でテークバックができるようになります。

腰を落として回転すると、上半身だけが伸び上がって、高いトップの位置にグリップを引き上げようとはしません。

この腰の回転をするためには、「右膝を伸ばさない」ことが必要です。

腰が回転しているのに、上半身が右足よりも外側に出るとしたら、筋力不足と股関節の硬さが原因です。

トップを小さくするにはゴルフ用の筋トレが必要

トップを小さくしてフォロースルーを大きくするゴルフスイングには、膝と腰を上手く使わなくてはいけません。

腰を回転させてテークバックで上半身が傾くと、回転軸も傾くためにスイングプレーンが歪んでしまいます。

両手をテーブルに乗せて腰を沈めて、次に膝を伸ばして立ち上がる、スクワットで筋力アップを狙いましょう。

必要なのは太い筋肉を作る負荷ではなく、繰り返し同じ動きをする持久力です。

ボディビルダーの筋肉美ではなく、ボクサーのように繰り返し運動ができる筋肉を作ります。

背筋を伸ばして前屈みにならないように、テーブルに置いた手でバランスをとります。

膝を伸ばして立ち上がるときは、その手をなるべく使わないようにして、筋力アップを図りましょう。

最初は1セット10回程度、徐々に回数を増やしていき、最終的には30回程度を目標にします。

無理をせずに朝に1回、仕事の合間に1回、夜に1回の3セットを繰り返すと、下半身が安定してブレないスイングができるようになります。

ゴルフスイングで腰の回転を意識すればトップは小さくなる

トップを小さくしてコンパクトなゴルフスイングを体現するには、机上で学習するよりもクラブを逆に持って素振りをするだけで知ることができます。

左サイドで風切り音が聞こえるようになればヘッドスピードは上がっています。

あとはこのスイングを維持するために筋力をアップして、腰を回転させることができれば歪むことのないスイングができるようになります。