ゴルフスイングはグリップエンドの指す位置でチェックできる

ゴルフスイングで体が流れるようであれば、グリップがヘッドよりも先行している可能性が高いです。

それを修正するにはグリップエンドを活用したチェック方法を実践し、コックをリリースする位置を定める必要があります。

今回は、スイングの修正と飛距離アップができるスイングチェック方法を紹介します。

ゴルフクラブを握る位置はグリップエンドギリギリが良いの?

グリップはグリップエンドのギリギリまで握るべきなのか、少し余して握るべきなのか、それはプロゴルファーでも違っているようです。

グリップエンドのギリギリまで握るということは、体からヘッドを離すことになるので、円のゴルフスイングをするときにはヘッドスピードが速くなることが期待できます。

ドライバーの場合、1インチ長くなると計算上5ヤード飛距離がアップすると言われていて、1インチは約2.5センチですから、男性の親指1本分の太さで飛距離は随分と違ってくることになります。

一方でボールコントロールの観点からは、短く握ったほうが安定したインパクトができると考えられています。

単に短いクラブというだけではなく、長いクラブでもグリップエンドを余らせることで、クラブのバランスが変わり打ちやすくなります。

またスイング中にグリップエンドが体を指すことを意識すると、グリップとヘッドの位置が一体になって振り遅れを防ぐ効果も期待できます。

このように飛距離を狙うのか、フェアウェイのセンターを狙うのかによって、グリップを握る位置が変わってくるということです。

グリップエンドの指す位置を確認

ゴルフスイングでグリップエンドの指す位置を意識すると、振り遅れを防ぐことができます。

アドレスでゴルフクラブを構えたときには、グリップエンドは自分の体を指しているはずです。

その後テークバックをすると、グリップエンドは左側を指し、やがてトップの位置になると右下を指すようになります。

その後一瞬でインパクトまで到達するダウンスイングでは、このグリップエンドの指す位置を意識しないと、左側を指した状態でインパクトを迎えてしまう可能性があります。

つまり左肘が外側に逃げて、ヘッドが遅れてフェースが開いている状態になっているということです。

そのヘッドの遅れを戻すためには、グリップエンドを自分に向けることです。

この動作でヘッドは体の正面に来るので、あとは体がボールと正対すれば、正しいインパクトができるはずです。

ただし、このグリップエンドで自分を指すというのはイメージでしかありません。

一瞬で振り下ろすスイングの中で、指している状況を確認することはできないからです。

ティーを使ってゴルフスイング中のグリップエンドの向きをチェック

グリップエンドが自分を指すようにすると、スクエアなフェースでボールを打ちやすくなります。

ただし、早い動きをしているダウンスイング中に、それを確認することはできません。

そこでグリップエンドの空気穴にロングティーを挿して、グリップエンドの方向性を強調して練習をしてみてください。

最初はゆっくりと軌道をなぞるようなゴルフスイングをします。

ここで注意すべき点は、グリップがどの位置になったら、自分の体を指すのかを知ることです。

早すぎるとヘッドが先行してフックフェースになりますし、遅すぎてもフェースが開いてスライスフェースになります。

一般的にはトップで作ったコックを戻すタイミングで、グリップエンドを自分に向けます。

コックをほどくことでヘッドはインパクトゾーンに入り、ここからボールに向かってヘッドが加速していきます。

ギリギリまでコックをほどくタイミングを遅らせることができたら、それだけヘッドスピードは加速しますので、一瞬でグリップエンドを自分に向ける練習をすることが重要です。

グリップエンドが反転する位置は右太腿前

ゴルフクラブを振り下ろすとき、グリップエンドは地面を指しています。

トップから真っ直ぐ右太腿の位置まで下りてきたグリップを、一瞬で反転させて自分のほうに向けるのが理想です。

体の回転と腕の振りにこの動作が加わることで、ヘッドスピードは加速するからです。

しかも短時間で反転させることができれば、その威力は増大すると考えられています。

この意識的に行うコックのリリースは、ゴルファーにとって魅力であり、難しさでもあるわけです。

それを簡単にするためには、反転するポイントを決めておくこと。

回転軸を右足に乗せてたトップの位置からダウンスイングをすると、スタンスの幅である両足の間がインパクトゾーンになります。

そこで右腿の少し手前でグリップエンドを反転させるポイントに定めると、ちょうど良いタイミングでフェースを合わせることができるはずです。

グリップエンドの空気穴に挿したティーを右腿に向けて振り下ろし、ティーと右腿が接触する直前に反転させるととても良いタイミングになるはずです。

ハンドファーストを意識しすぎるとグリップエンドが左を向く位置が問題に

ゴルフクラブをハンドファーストに構える場合があります。

左腿の内側の前でグリップを構えて、シャフトを傾けた状態で、ボールよりもグリップが前に出ているのがハンドファーストです。

これは、インパクトでのフェースの開きを防ぐためのもので、グリップを構えた位置とイメージするインパクトの位置は違います。

本来は体の中央でボールをとらえるのですが、スイングの勢いによってグリップが先行してしまい、遅れて入るヘッドはフェースが開いてしまいます。

そこでアドレスの時点で先行するグリップの位置で構えてフェース面を合わせておけば、インパクトのときにスクエアなショットができるというのがハンドファーストの構えです。

ところがグリップエンドを反転するスイングが上手くできるようになると、フェックフェースでインパクトすることになるのです。

グリップエンドの指す位置をしっかり定めて正しいゴルフスイングを!

フェース面をターゲットに向けてハンドファーストに構えることで、ヘッドの遅れを補正することができるのは間違いありません。

ただ一方でこのハンドファーストの構えで、「正しいインパクト」のフォームである左手甲をターゲットに向けると、フェースは左下を向くことになります。

正しいインパクトとは、グリップエンドを反転させて、フェース面をターゲットに向けることです。

つまり過度なハンドファーストはフェースがかぶるデメリットになる場合があるので、球筋を確認しながらグリップの位置を定める必要があるでしょう。

ただしスイング自体を変える必要はありません。

グリップエンドを反転させるスイングは、飛距離を生むための正しいゴルフスイングですから、修正するのはアドレスでのグリップの位置ということです。

徐々に戻すのではなく、最初に体の中央で構えるスクエアなポジションでショットをしてみて、その球筋を見ながら修正していくとフェースの開きを抑えられるのでおすすめです。

グリップエンドが指す位置を右腿の手前に定める

ゴルフクラブを構えたとき、グリップエンドは自分を指しますが、インパクトでも自分を指すよう意識できれば、スクエアなフェースでショットすることができます。

そのためには自分を指す位置を右腿の手前に定めておくようにしましょう。