MONTH

2019年9月

  • 2019年9月7日

パターは間違えのない選び方と距離感を掴む要素が最優先

パッティングに不安を抱えるゴルファーは多いのではないでしょうか?「アドレスの向きが悪い」「ストロークに違和感がある」「ひっかけが多い」「まっすぐ打ち出せない」。それぞれ悩みを持っていることでしょう。そういった悩みを解決しパッティングを得意分野にしましょう。今回はその一番の近道である、パターの選び方と距離感を説明します。

  • 2019年9月7日

憧れのパター!ピン型を扱うには?グリップは何が合う?

パターは、自分に合わないものを使うとスコアが崩れる原因になることがあります。扱いが難しいと言われますが、昔ながらのピン型パターに憧れて使っている人、使いたいと思っている人はいると思います。今回は、そんなピン型パターの特性と最近様々な種類が出ているパターグリップについてお話をします。

  • 2019年9月6日

劣化したパターのグリップを自分でも簡単にできる交換方法

パターのグリップは劣化する前に、新しいグリップに交換するのが理想です。作業は難しくなく、交換方法さえ分かれば自分で簡単に新しいグリップをつけることができます。今回は古いグリップを取って新しいグリップをつけるまでの手順と道具、作業をスムーズにするためのコツを紹介します。

  • 2019年9月6日

ドライバーの長さが身長に合っていないのが曲がる理由に?

ドライバーの長さが身長に合っていないと、打ち出すボールが曲がってしまうことがあるのを知っていますか。ドライバーはシャフトの長さが飛距離に影響を与えますが、方向性に関しては長さよりも身長に対してライ角が適正なのかです。今回はドライバーを身長に合わせる構え方とシャフトの長さの変更についてお話しします。

  • 2019年9月6日

ドライバーは短く持つことで飛距離が伸びるというのは本当?

ドライバーは短く持つと飛距離がダウンするというのが定説ですが、実際には短く持っても飛距離は落ちないばかりか、かえって伸びることもあるようです。今回はドライバー特有のスイング軌道とヘッドコントロールの習得方法、そして確実なインパクトが飛距離に直結することを説明します。

  • 2019年9月5日

飛ばせるドライバーのロフト角は12度以上あったほうが良い訳

飛ぶ人の多くはフェース面の立っているドライバーを使っているという神話があります。確かに過去にはそのような時代もありましたが、現在はロフト角12度以上のドライバーが飛ぶという考え方があるのをご存知でしょうか。そこで今回はロフト角の大きなドライバーがなぜ飛ぶかについての理由を考察します。

  • 2019年9月5日

ゴルフを楽しむにはドライバーのスライスを矯正するのは常道

ドライバーとスライスは切っても切れない関係です。スライスからスコアを大幅に崩してしまうゴルファーも多数いるでしょう。悩みの種でもあるスライスですが、逆にスライスが直ればスコアもまとまってくるはずです。ゴルフを楽しむために、ドライバーのスライスを矯正して、ベストスコアを目指しましょう。

  • 2019年9月4日

ジュニアの育成をシニアが担う時代に違いを感じるはず!

将来のゴルフ界を担うジュニアの育成は、現在のゴルフ界を支えるシニアの責任でもあると言われていますが、ゴルファーとしての質に違いがあることは明確です。片や無償でスポートとして嗜み、片や有償でゴルフ界全体を支えているのです。その違いをお互いが理解して育成環境が整ってきましたが、今後進むべき道について考えていきたいと思います。

  • 2019年9月4日

ジュニア用ゴルフクラブは選び方の知識のある人に聞こう!

子供がゴルフを始めるとき、ジュニア用のゴルフクラブを買い与えることになりますが、選び方を知っていますか?子供の成長の度に買い替えるのか、先を見て揃えるのかと考えが広がりますが、そもそもゴルフを知らない親はどうしたら良いのか迷いしか出てこないはずです。そこで今回は選び方の基礎を紹介します。