CATEGORY

初心者

  • 2019年10月18日

ドライバーのティーショットのフックを段階的に修正する方法

ドライバーのティーショットがフックするようになると、思い切り振り切ることが怖くなるものです。小手先で修正するよりも、スイング改造でフックを止めようと考えるかもしれませんが、それでは習得するまでゴルフにならなくなってしまうかもしれません。そこで今回は、ゴルフを楽しみながら段階的にフックを修正する方法を紹介します。

  • 2019年10月18日

ドライバーがヒールばっかり!?当たってもスライス?

ドライバーは、気持ち良く打てれば飛距離も出て気分も高まります。しかしながら、なぜか安定しないのがドライバーです。ヒール側でインパクトしてしまうと飛距離も落ちたり、スライスしてOBなんてこともあります。今回はヒール側でインパクトしてしまっているゴルファー向けにその原因と改善策を話します。

  • 2019年10月17日

ドライバーでテンプラ?左へフック?ミスショットを改善

ラウンド中、ドライバーでのミスショットが止まらなくなった経験はありませんか?テンプラ、フック、スライスなど左右に散らばり安定しないとコースマネジメントもままなりません。今回は、とにかく被害を最小限に抑えたいドライバーのミスショットについて、原因と対策について話をします。

  • 2019年10月13日

初心者が悩むアイアンのダフリ!その原因と直し方のポイント

初心者だけなく、多くのゴルファーが悩むのがアイアンの「ダフリ」ではないでしょうか。特にゴルフを始めたばかりだと、その衝撃に驚いてしまいます。そのまま打ち続けると、体、特に手首を痛めかねません。そのためダフリを出すことなく気持ち良くボールをとらえたいものです。そこで、こういったミスがどうして起きるのか、その原因と直し方のポイントを考えます。

  • 2019年10月7日

種類が多く皆が悩むアイアンの選び方。初心者はどうする?

ゴルフショップへ行くと整然と沢山のアイアンセットが並んでいます。その中から自分にどれが合うのかを決めるのは、余程下調べしてきていないと気が遠くなりそうです。経験のあるゴルファーでもそうなのに初心者となると尚更です。そんな悩める初心者ゴルファーのために、基本的なアイアンの構造や種類、選び方を紹介します。

  • 2019年10月3日

初心者に多いドライバーでのドロップとフックを解説

ドライバーは、飛距離を求めるクラブであるからと、思い切って振っていませんか?その結果、上手く飛ぶのは1ラウンドでせいぜい1回。あとはドロップしてボールが上がらない、フックばかりして真っ直ぐ飛ばないということになるのがゴルフの難しさです。今回はそんなミスを繰り返す初心者のために、ドライバーでのドロップボールとフックボールについて解説します。

  • 2019年10月1日

ウェッジ選び!迷ったらクリーブランドが初心者におすすめ

ドライバーやアイアンなどは中古で買ったり、家族や先輩からもらったりしてゴルフをスタートしている人が多いのではないでしょうか。しかし、ウェッジやパターは長く使う傾向があり、譲ってもらえなければ自分で買って用意するしかありません。今回は、そんなウェッジの重要性とウェッジの代表クリーブランドを初心者にすすめる理由を話します。

  • 2019年9月27日

アプローチがトップやダフリになる原因をなくし巧者になる!

アプローチショットがトップやダフリになると、スコアがまとまらなくてゴルフの面白みが半減してしまいます。そうなってもトップやダフリになる原因を見つけることができれば、それを修正するだけで解消できます。そこで今回は、修正の仕方と原因を見つけられないときの対処法を紹介していきます。

  • 2019年9月26日

初めてのユーティリティ選び!初心者にすすめるロフト角!

様々なバリエーションが店頭に並んでいるため、初心者ゴルファーでもユーティリティの存在を知っていることでしょう。しかしドライバーでもアイアンでもなく、セッティングに迷いやすいユーティリティはなかなか選ぶのも難しいものです。そこで今回は、ユーティリティの基礎知識と、初心者におすすめのロフト角の選び方を紹介します。

  • 2019年9月25日

ドライバーのテンプラは原因を探して対策しなくても大丈夫!

ドライバーショットがテンプラになるのには、それなりの原因があるものです。一般的なミスショットなら、原因が分かれば対策も立てることができます。それはテンプラの場合も同じですが、原因を探さなくても直す方法もあります。今回はテンプラの原因と対策、そして矯正の重要性についてまとめました。