CATEGORY

初心者

  • 2019年9月23日

番手を変えてもアイアンの飛距離が変わらない!どうする?

アイアンの番手を変えても飛距離が変わらない場合があります。それは正しいインパクトができていないことが原因と考えられますが、その理由は1つではなくたくさんあるようです。今回は、アイアンの番手を変えても飛距離が変わらない理由と、その修正方法をまとめます。

  • 2019年9月22日

アイアンのスライス防止策!アドレスで右肩を出さない!

アイアンショットがスライスするようなら、アドレスのときに右肩が前に出ているかもしれません。無意識に右肩が出る姿勢をとると、体が開いてカット打ちになってしまう可能性大です。。そのため今回は、右肩が出る原因と出ないようにするための構え方を紹介します。

  • 2019年9月18日

アイアンはダイナミックゴールド?初心者はどうする?

プロゴルファーがアイアンに良く装着しているシャフトに、ダイナミックゴールドがあります。プロゴルファーがこぞって使っているなら、アマチュアにとっても良いものだと感じられるかもしれません。しかし、ゴルフを始めたばかりの初心者がダイナミックゴールドを使うことは良いのでしょうか。考えてみましょう。

  • 2019年9月17日

アイアンがカーボンシャフトならレベルブローの打ち方が必要

アイアンにカーボンシャフトが装着されているのであれば、特性に合った正しい打ち方をしなければなりません。アイアンにとってカーボンでは頼りないというのは昔の話で、現在はスチールを越える性能を有しています。そこで今回はカーボンシャフトのアイアンの打ち方についてまとめます。

  • 2019年9月13日

ドライバーが不調に陥ったら打ち方の基本を再確認しよう!

ドライバーには専用の打ち方があります。地面よりも高いティーアップしたボールを打つ、まさにドライバーならではのショットと言えます。そんな基本の打ち方を再確認すると、スライスやフックの悩みを解消することができるかもしれません。今回はドライバーの基本中の基本の打ち方をまとめます。

  • 2019年9月11日

ウェッジの選び方に迷う初心者が基準とすべきものはなに?

ウェッジはピッチング、アプローチ、サンドと大きく3つの種類に分けられています。用途によって選び方は違いますが、ゴルフ経験のない初心者が揃えるときには、技量が未知数のため基準となるものがありません。そこで今回は初心者がウェッジを揃えるときに注意すべき点を紹介していきます。

  • 2019年9月10日

アプローチでザックリする原因とすぐに解決できる修正方法

グリーン周りのアプローチでザックリするのは、距離を合わせようとしてスイングスピードを調節したり、アプローチのためだけ極端にボールの位置を変えることが原因と言われています。そこで今回は、アプローチでやりたくないザックリを止めるための方法を紹介します。

  • 2019年9月8日

アイアンのソール幅が厚いタイプは曲がらず真っ直ぐに打てる

アイアンのソール幅を厚いものに変えると、ダフリの心配がなくなります。また直進性に優れることで球筋が安定し、飛距離アップにも繋がります。良いこと尽くめのソール幅の厚いアイアンですが、利点だけというわけにはいかず欠点はあるものです。今回はソール幅の厚いアイアンの効果と打ち方についてまとめます。

  • 2019年9月4日

シャフトはRとSの中間になるSRが初心者にとって扱いやすい

ゴルフクラブを選ぶときは、シャフトの硬さも選択肢の1つです。一般的にはRシャフトかSシャフトのどちらかを選ぶことになりますが、その中間となるSRシャフトがおすすめです。今回は初心者にも適合するSRシャフトについて考えます。

  • 2019年9月2日

アプローチはウェッジのロフトに合わせてミスとサヨナラ!

ゴルフで大切なことは、飛距離よりも弾道の正確性です。ドライバーで300ヤード近く飛ばしても、アプローチでザックリ。グリーン周りはウェッジのロフトを活かせずトップ。これでは良いスコアは期待できません。ここからはスコアメイクに大切なアプローチについて説明します。