ミスが続き、「ああでもない、こうでもない」とゴルフスイングを見直していると、突如これまでしていたゴルフスイング自体わからなくなることがあります。
突然全く打てなくなり途方に暮れ、また昔のように打てるようになるのかとても不安になるでしょう。
そんな時一体どうすれば良いのか対処法等を紹介しますので参考にしてください。
急に自分のゴルフスイングがわからなくなる原因とは
突如自分のゴルフスイングがわからなくなる原因はいろいろとあります。
その原因も分からず、あれこれ試してしまうとその症状を悪化させてしまうので気を付けてください。
まず最も多い原因は、飛距離や方向性などゴルフスイングの動き以外のことばかりに集中してしまっていることです。
ゴルフスイングに全く意識が行かないので、ちょっとしたタイミングのズレやリズムの崩れに気づきにくくなり、結果打ち方がわからなくなってしまうのです。
そのような場合、実は突如わからなくなるのではなく、徐々にそうなっているけれど気づいていないだけなのです。
またゴルフが上達しつつあることにより突如打てなくなることもあります。
ヘッドスピードが上がったことにより、体の動きがついて来ず上手くタイミングが取れなくなったり、体重移動がスムーズにできるようになったことで手を返すタイミングが合わなくなったりしたことも考えられます。
段階的に良くなっていることから打てなくなってしまうのに、下手になったと勘違いしてしまい全く別のところを修正したりすると逆戻りしてしまうのです。
自分のゴルフスイングがわからなくなったら基本を見直す
最も多い原因として、ゴルフスイングに全く意識が行かないことでゴルフスイングがわからなくなることを挙げました。
それが原因の場合は、あれこれ無駄に考えずとにかく基本に戻ることです。
原因が何にせよ、ミスが続いたり打てなくなったりしたときに、まず最初に必ず行うべきなのが基本を見直すことです。
ゴルフスイングの基本とは、アドレス、グリップ、リズムになります。
間違ったアドレスによってゴルフスイングのすべては崩れてしまいます。
アドレス確認ではスタンス幅や前傾姿勢、ボールの置く位置をもう一度見直してください。
これらはサラっと見直すのではなく、細かく全てを見直すようにしてください。
鏡を使ったり他人に見てもらったり、写真を撮って確認するとより細かくアドレスの状態をチェックすることができます。
またグリップは慣れてくると少しずつ握り方が変わり、それに慣れてしまうものです。
そのため握り方が今までと違わないか確認しましょう。
ゴルフスイングでは皆さんそれぞれのリズムを持っているはずです。
しかし飛距離などに気持ちが行くとスイングスピードが速くなったりしてリズムを崩してしまいがちです。
メトロノーム等を使って再度リズムを調整してみると良いでしょう。
ゴルフスイングがわからなくなるのは客観性が足りないから
自分のゴルフスイングがわからなくなると、あれこれ試したくなる気持ちは理解できます。
しかしまずは客観的に自分のゴルフスイングを見てみましょう。
練習へ行ったら必ず自分のスイング動画を撮ってください。
そして何故か打てなくなってゴルフスイングがわからなくなったら、現在の動画と以前の動画を見比べてみるのです。
そうすると違いがはっきりと見えてきます。
打てた時と打てていない現在のゴルフスイングが一致しているはずがありません。
何かしらの違いがあるから打てなくなっているわけです。
その違いを見つけることで解決策を見出すことができるでしょう。
いろいろと試す前に自分のゴルフスイングと向き合うことが大事です。
アドレス、テークバック、バックスイング、トップ、ダウンスイング、インパクト、フォロー、フィニッシュと一つずつ細かく見比べてください。
必ずどこか違う部分が見えてくるはずです。
近年はスマホで簡単に動画撮影ができ、スローモーション編集など簡単にすることができます。
そうした機能を上手く使うことで、不安を一気に解消することができるでしょう。
無心になるのも解決法の一つ
ゴルフスイングが急にわからなくなるといろいろと考え込んでしまう人は多いです。
もちろん先に話したように、確認したり考えたり、試したりすることも大切です。
しかしそれでも尚、わからないこともあります。
そんな時はゴルフスイングに対して無心になるのも一つの手です。
ゴルフスイングの形やタイミングなど全く意識せず、ただ我武者羅に打ち続けてみるのです。
悪化してしまうリスクは伴いますが、余計な思考を排除することで以前のゴルフスイングをパッと思い出す可能性もあります。
以前はできていたのですから、体のどこかはそのゴルフスイングを覚えているはずです。
荒療治ではありますが、いろいろ試してダメなのなら挑戦してみる価値はあるといえます。
しかしこの解決法のやり過ぎは厳禁です。
何も考えずに打ち続けることで変な癖が定着してしまうこともあります。
打ち続けて、打ち続けて、それでも1球も当たらないようでしたら潔くこの方法は中止してください。
解決法の一つではありますが、ほどほどにすることが重要になります。
どうしてもダメな時は急がば回れ!
自分のゴルフスイングが全くわからなくなるともちろん焦る気持ちが出てきます。
特にゴルフラウンドを控えていたり、今までナイスショット続きでこんな経験がなかったりすると焦る気持ちは何倍にもなります。
しかしこんな時こそ急がば回れ精神で落ち着いてください。
どうしてもダメなときは一旦練習を止めて、数日~1週間ほどゴルフから離れてみましょう。
毎日のように練習している人にとって、練習を休むことは不安が増すばかりで落ち着かないかもしれません。
しかしゴルフスイングがわからなくなった場合の対策としてはかなり有効な手段といえます。
ゴルフ頭になっている人にとっては、ついついゴルフスイングのことを考えてしまうかもしれません。
しかしできる限りゴルフのこと自体考えない方が良いので、映画や読書など全く別のことに時間を使うようにしましょう。
ゴルフに関する全ての思考を一度完全リセットする気持ちで行うと良いでしょう。
その後の久しぶりの練習の際は、初心者になった気持ちでゴルフに挑め、悩んでいた時に見逃していたことが見えるかもしれません。
ゴルフスイングがわからなくなるのは結構一般的
ゴルフ上級者に尋ねてみてください。
「自分のゴルフスイングがわからなくなったことありますか?」
ほとんどの人がYESと答えるでしょう。
自分のゴルフスイングがわからなくなると言う経験は、ゴルファーにとって決して珍しいことではありません。
それは上級者だけでなくプロゴルファーでもあり得ることです。
何故か芯を捉えられない、ダフる、シャンクすることが皆に起こるのです。
そして不思議に思うかもしれませんが、これは練習熱心な人ほど多く起こる現象です。
毎日練習場へ足を運ぶような練習熱心な人こそ上達の過程であったり、いろいろ考えすぎたりすることでゴルフスイングがわからなくなるのです。
少し前のきちんと打てていた時のゴルフスイングが思い出せずに、もどかしくなる気持ちは良く理解できます。
しかし焦る気持ちは余計に思い出すことの邪魔をしてしまうのです。
したがってそうなった時こそ気持ちに余裕を持つことを心掛け、落ち着いて対処法を考えるようにしましょう。
いつもゴルフの調子が良ければトッププロと同じ
ゴルフは調子が良かったり、悪かったりの波の繰り返しです。
だからこそベストスコアが出たり、久しぶりに100叩いたなんてことが経験を積むほど出てくるのです。
調子が悪い時にどう対応するかでゴルフの上達は変わります。
もちろん諦めると言う選択肢はないでしょうが、そんな時もあるんだと割り切る気持ちもゴルフ上達には大切です。