ゴルフをラウンドするときに誰もが求めているのは、ベストスコアの更新です。
ベストスコアを更新するためには、安定したショットを打ち、3パットを叩かないパッティングをすることが必要です。
そんな理想のゴルフをするにはスイングは当然ですが、まずはグリップを見直してみませんか?
初心者でも、情報を元に自分に合った太さのグリップにすることで、劇的にスコアがアップする可能性があります。
たかがグリップ、されどグリップです。
今回はグリップについて説明します。
ゴルフはグリップの太さが重要
ゴルフクラブのグリップはただ滑らなければ良いだけと考えているゴルファーは多いのではないでしょうか。
しかしながらゴルフを効率的に上達していくためには、グリップや太さの選択はとても大切な要素となります。
なぜならゴルファーが実際にクラブと接する部分はグリップだけだからです。
ヘッドやシャフトには触れることができないため、グリップでボールをコントロールするようになるのです。
更には、ボールをコントロールするということは、そのグリップの握り方や太さの影響で、スライスやフックが出るということにもつながります。
こんなに大切なグリップですが、まだ太さや硬さ、及び材質にはこだわりませんか?
ゴルフクラブのグリップは滑らなければ良いだけでしょうか。
効率良く上達していくためにはグリップの太さや硬さ、及び材質は自分に合ったものを選びましょう。
スイングやフォームも大切ですが、まずはグリップからこだわりましょう。
案外、最も身近なスコアアップへの道かもしれません。
それぞれのゴルファーに合ったグリップの太さの選び方
現在、様々なグリップが開発されていますが、実際に自分に合ったグリップの太さを探してみましょう。
まずは、グリップの太さの基準を確認しましょう。
グリップの太さは、M62・M60・M58でサイズを区別しています。
M62は細めサイズのグリップ、M60は一般的なグリップ、M58は太めサイズのグリップとなります。
ちなみにM62・M60は何を意味するかというとグリップの内径を指しています。
M62はグリップの内径0.62インチで、M60は内径0.60インチです。
実際にグリップの外径は、すべて同じで内径のシャフトサイズの影響で太さが変わってくるのです。
外径が同じでも内径が小さいほど肉厚となり、グリップが太くなるということです。
それでは実際にグリップの太さの違いによる効果を説明します。
太いグリップは外周が長くなる分回しにくくなり、手首の無駄な動きを抑制してくれる効果があり、コントロール重視やフックを抑制したいゴルファーに合うグリップです。
対して細いグリップは外周が短く回りやすいことで、手首が使いやすくスナップを効かせてショットするゴルファー向きです。
そのため飛距離重視でスライスを抑制したいゴルファーに合うグリップです。
これらを踏まえて手の大きさも考慮しながら自分に合った太さのグリップを選び、ゴルフを楽しみましょう。
グリップの素材や硬度と重さの選び方
ゴルフクラブのグリップには太さ以外のスペックで重要な要素として、素材や硬度、重さが含まれます。
グリップの素材には大きく分けると2種類あり、各々特徴があるためまとめてみました。
●ラバーグリップ
構造はゴムのみ、摩擦は普通で、グリップの感触は柔らかい感じでしっとり吸い付きます。
また、シャフトが柔らかく感じることが特徴で、晴れた日や手が乾燥しがちのゴルファー向きのグリップです。
●コードグリップ
構造は糸が練り込んであり摩擦は高く、グリップの感触は硬く感じます。
またシャフトが硬く感じることが特徴で、コード材がひっかかり滑りづらいため、雨の日や手に汗をかきやすいゴルファー向きのグリップです。
次に重さですが、グリップを軽量にするとヘッドが返しやすくなるので、力に自信がないゴルファー向きと言えます。
しかし、その分コントロールがややしづらくなるのが難点です。
逆に、グリップを重くすると軽いグリップに比べてコントロールしやすくなるのですが、ヘッドを感じにくくなります。
グリップの素材や硬度と重さを選ぶ際、自分が気持ち良く振り切れるグリップを選びましょう。
グリップの握り方
ゴルフはスコアを競う競技ですが、スコアを更新するためには基本が大切です。
その基本となるのが構えですが、そのひとつであるグリップの握り方を紹介します。
グリップはクラブとゴルファーとの唯一の接点となる重要な部分です。
グリップを握るときには、自分の中である程度の決まりごとを決めてから握る習慣をつけましょう。
おすすめの握り方は力を入れすぎて強く握らないようにすること。
握ったときに、左右の手の親指と人差し指の付け根がぴったりとくっついていること。
そのときにできた付け根のVの字が右肩を向いていること。
これが常にできれば、良いグリップのはずです。
さらにグリップを握ったとき、違和感があるようでは良いスイングはできません。
違和感を持ったらグリップを交換して太さの調整をしましょう。
グリップの握り方なんてあまり関係ないと思って適当に握ってしまうと、いつまで経っても上達しません。
最初にも説明した通り、ゴルフは基本をいつも同じように繰り返すスポーツです。
そんな基本となるグリップの握り方をもう一度見つめ直してみましょう。
ゴルフのスコアを左右するパターグリップの太さ
ゴルフのスコアはパターで大きく左右します。
そのパターのヘッドは、こだわってもグリップはないがしろなゴルファーは多いかもしれません。
パターのグリップは購入したときのままというゴルファーは、グリップの太さにも目を向けてください。
パターの太さは操作性に大きく影響します。
真っ直ぐのパッティングで、注意しても引っかけてしまったり、右に押し出したりするゴルファーは多いはずです。
それは真っ直ぐのラインだとカップインさせたい気持ちが先走ってしまい、余計な力が手に入ってしまうからです。
これは、ゴルファーならだれしもが経験することですが、案外グリップを交換するだけで改善するかもしれません。
では、ついつい力んでしまうゴルファーはどんなグリップに交換すれば良いかというと、ズバリ極太グリップです。
極太グリップは一言で言えば手打ちが改善されるグリップです。
アイアンやドライバーでも同じですが、グリップは太いと手首を使わずにストロークしやすくなります。
手首を使わずにストロークできるということは、スイングが安定して引っかけや右に押し出すことも激減するのです。
引っかけや右に押し出すゴルファーは是非、極太グリップを試してください。
ラウンドする前にグリップを好みの太さへ取り替え
ここまで、ゴルフクラブのグリップの重要性を紹介しました。
グリップの溝がすり減ってしまうと、滑って飛球の軌道が乱れるだけでなく、滑らないように握ろうとして、つい力が入ってしまう悪循環に陥ってしまいます。
グリップはゴムで酸化するため、見た目は溝がしっかり残ったグリップでもいつのまにか滑るグリップになっていることがあります。
ラウンド前には滑りをチェックをして、自分好みの太さのグリップに交換してみましょう。
保存状態にもよりますが、1年程度での交換をオススメします。
では、取り替えの仕方を紹介します。
まず古くなったグリップをはぎ取ります。
そしてシャフトに貼られている古いグリップ交換テープを取り除いてください。
古いテープが残っているとグリップがいびつになってしまったり、新しいグリップが装着しにくくなるので念入りに剥がしましょう。
次はシャフトに新しいグリップ交換テープを巻きます。
テープを巻く前に装着するグリップの長さとテープを貼る箇所のサイズを合わせておくと、テープが下からはみ出さずきれいに仕上がります。
次にグリップ交換液をグリップ内部に万遍なく行き渡るように吹き付けます。
このときに、グリップエンドの穴から液漏れしないように指でしっかり塞いだり、ティーを差しましょう。
そして両面テープの上紙をはがし、グリップ内部に溜まった溶液を残さずテープにかけたら、グリップを一気に差し込んでください。
最期にグリップの奥までシャフトが入ったら、センターマークとフェースの位置関係を確認しましょう。
以上がグリップ交換の作業工程です。
一日も早く自分好みのグリップに交換しましょう。
グリップの太さはゴルフのスコアと直結する
今回はグリップの太さを紹介しました。
ゴルフはデリケートなスポーツです。
そのデリケートな部分であるクラブとの接点であるグリップは、ないがしろにされがちです。
しかし、このグリップには大きな役割があり、その太さや硬さ、素材でクラブの感覚も変わります。
たかがグリップされどグリップです。
もう少しグリップに目を向けてみるのもゴルフを楽しむひとつの方法ではないでしょうか。