ゴルフラウンドでのスコアアップにGPS距離計測器は必要!

「ピンまで残り○○ヤードくらいだろう。」

このようにアバウトな感じでショットをするとピンを大幅に超えてしまったり、グリーンに届かずショートしてしまったりしませんか?

こんな時に役立つのが、『GPS距離計測器』です。

ゴルフラウンドでスコアアップするために上手く活用しましょう。

ゴルフラウンドで使うGPS距離計測器とは

ゴルフラウンドで必要と言われているGPS距離計測器とは、そもそもどのようなものなのでしょうか。

それは、ゴルフ場で自身が立っているところ(ボールがあるところ)からピンやグリーンエッジ、グリーンセンターまでの距離をGPSを使用して計測する機器になります。

GPSは自動車のナビ等にもありますが、衛星からの電波を受信することで様々な距離を算出してくれます。

実はゴルフラウンドで使う計測器には、GPSと別にレーザー式のものもあります。

そのレーザー式は本体から照射され跳ね返ってきたレーザーで距離を計測してくれます。

それぞれにメリットとデメリットがあります。

ですから自分が必要とする機能を元に選ぶと良いでしょう。

GPSやレーザー距離計測器を使うことで、大まかな距離ではなく正確な距離が分かるのでスコアアップに必ず繋がります。

またそうなることで無駄なショットが減るのでファストプレーにもなります。

原始的に歩測するのも良いですが、より正確で手間の省ける分効率良くラウンドすることができるでしょう。

GPSとレーザー式距離計測器を比較

それではGPSとレーザー式距離計測器を比較しましょう。

まず距離測定の正確さはレーザー式の方が優れています。

レーザー式での距離の誤差は1ヤード以内となりますが、GPSだとサブグリーンであったり、コースが微妙に変わっていたりした場合大きな誤差が生じます。

次に使い易さですが、レーザー式はスイッチ一つで距離を計測できるのでとても使い易いです。

対してGPSはシンプルで使い易い物もありますが、メーカーによっては少し複雑なものがあるので操作に慣れることが必要になる物もあります。

またレーザー式はどこでも距離計測可能ですが、GPSはゴルフ場のデータが無いと使えません。

ここまではGPSが圧倒的不利なように見えます。

しかしレーザー式は大きいので持ち運びに不便な点が弱点と言え、GPSはハンディータイプや腕時計タイプの物があり、プレー中であっても持ち運びや使用するのに便利です。

また価格は断然GPSの方が安く、6000円くらいのものまであります。

比較してレーザー式は安くても15000円はします。

GPS距離計測器を必要とするゴルファー

ゴルフのスタイルや求めるもの等で必要となる距離計測器は変わるものです。

最も手軽に使えるものであれば、GPS距離測定器の腕時計型です。

手軽ではあるものの小さい中に機能が詰まっているので、使うには多少の慣れが必要となります。

そして日頃腕時計など腕に何かを装着するのに慣れていない人はスイングに影響する場合もあるので避けた方が良いでしょう。

ただ距離だけ測定できれば良いと言う人、そしてなるべくお金は掛けたくないと言う人には、シンプルなハンディータイプのGPS距離測定器がオススメです。

画面や機能がシンプルなので値段がかなり安くなっているからです。

また複雑な機能は省略されていてとても使い易いです。

ただグリーン上での細かな情報や高低差等詳細な情報が欲しい人には機能が足りません。

しかし同じGPS距離測定器でもある程度値が張る物であれば、操作は若干複雑にはなりますが詳細な情報を得られる物もあります。

安価な物であってもしっかりと距離は測れるので問題ありません。

また日本のほとんどのゴルフ場は登録されているのでその点は安心してください。

レーザー式距離計測器を必要とするゴルファー

GPS距離測定器でも問題ありませんが、より正確な距離を測定したい人はやはりレーザー式距離測定器がオススメです。

先に話したように距離の誤差がほとんど無く、使い易いのに機能性も優れています。

GPS測定器にも高低差を測れるものはありますが、レーザー式は寄り正確な高さや傾斜の角度を測ることができます。

プロゴルファーの多くは練習ラウンド等でレーザー式距離測定器を使用しています。

レーザー式で最も使える機能は、打ち上げや打ち下ろしなど起伏のあるコースの傾斜を測定し、それを含めた上での打つべき距離を示してくれることです。

その精度も誤差1ヤード以内とかなり高いです。

またゴルフ場だけでなく練習場などでも距離を測定することができるので、練習の時に飛距離を測ったり、自身が練習したい距離の場所を測定したりと練習に使うこともできるのはポイントです。

レーザー式距離測定器は、より本格的にゴルフに挑んでいる人に特にオススメです。

必要であれば公式競技でも距離測定器は使える?

GPSやレーザー式距離測定器はゴルフラウンドでスコアアップするために必要不可欠と言えます。

そうなるとスコアアップに繋がる用品を公式競技で使用するのは、「不正行為となる可能性があるでは!?」と思う人もいるでしょう。

ところで実際のゴルフルール規則では一体どうなっているのでしょうか。

現在のゴルフルール規則では、原則公式競技等での距離測定器の使用は認められていません。

ただし委員会が使用を認めるローカルルールを制定している場合はOKです。

またローカルルールで認められている場合でも使用に制限が設けられています。

それは多機能なものであっても距離の測定しか認められていないことがほとんどです。

そしてこれは現状ルールであり、2019年に新しく改定されるゴルフルールでは距離測定器の使用が認められるようになることが決まっています。

逆に認めないローカルルールが制定されている場合の使用はNGとなるので注意が必要です。

そうなると距離測定機能のみのレーザー式距離測定器の方が使える可能性が高くなります。

オススメの距離測定器

最後にオススメのGPSとレーザー式距離測定器を紹介します。

レーザー式距離測定器のオススメは「ニコン」です。

ニコンと言えば一眼レフカメラが有名ですが、そのカメラの技術を生かして作られたのがレーザー式距離測定器です。

CMに上田桃子プロが起用されているのでも有名です。

正確な性能だけでなくコンパクトでクールなデザインでも人気です。

ただ多機能ですので、機械があまり得意でない人は使いこなすには時間が必要かもしれません。

またニコンには高額なイメージがあるかもしれませんが、最近は2万円台のものも登場しているので比較的購入し易くはなったのは嬉しい点です。

そしてGPS距離測定器のオススメは「ユピテル」です。

ユピテルは車のカーナビや最近需要が増えているドライブレコーダーを取り扱っているメーカーです。

様々なタイプのGPS距離測定器を販売しており、使い易いハンディータイプ、持ち運びし易い腕時計タイプ、また多機能なフルスクリーンタイプも販売しています。

ユピテルの良いところはスコア分析等付いており、距離測定だけでなく自身のラウンドデータを解析することもできます。

便利だけれども上手く活用しないと意味がない

GPSでもレーザー式でも、距離測定器をただ距離を測る機械として扱うのではもったいないです。

正確な距離を把握できることでコースマネジメントをし易くなります。

また練習で使うことで自分の得意な距離や苦手な距離を把握することができます。

様々なシチュエーションで上手く使ってゴルフ上達、スコアアップに役立てましょう。