- 2019年3月30日
パターグリップの握り方が自由だという本当の意味とは?
パターの調子が悪いときは、グリップの握り方をチェックしてみましょう。もともとパッティングは自由にといわれていますので、基本さえ知っていればどこまで変化させても問題はないはずです。そこでパターの握り方や構え方の自由度について考えていきます。
パターの調子が悪いときは、グリップの握り方をチェックしてみましょう。もともとパッティングは自由にといわれていますので、基本さえ知っていればどこまで変化させても問題はないはずです。そこでパターの握り方や構え方の自由度について考えていきます。
ゴルフではアプローチやパターが重要と良くいわれます。もちろんそれは間違いではありませんが、ドライバーショットで左右に曲がり、OBやラフ、ハザートへボールが行ってしまうとアプローチやパターが上手くてもスコアはまとまりません。そこでドライバーを真っ直ぐ安定して打つためのコツと練習を紹介します。
ドライバーショットが荒れ球になったドライバーショットを安定させるコツは、球筋を変えることです。誰でも簡単にできるスライス系の球筋と、少しだけ難易度は高いけれど飛距離アップが期待できるフック系の球筋。この2種類の打ち方のどちらを選択したほうが良いか考えていきます。
ドライバーショットのボールが上がらないのには、相応の原因があるものです。多くの場合は、基本のアドレスやスイングができていないことで、低い弾道になり失速してしまっています。これからボールが上がらないときの構え方や打ち方について紹介します。
ゴルフをする上で一番の醍醐味といえば、ドライバーで気持ちよく飛距離を出すことではないでしょうか。これは男性も女性も共通したゴルフの楽しみ方だと思います。もしもレディースゴルファーの皆さんの飛距離が今よりもっと伸びれば、ゴルフに行く楽しみも今よりもっと上がると思いませんか?今回は、レディースゴルファーのドライバーの飛距離を今よりもっと伸ばす為のポイントをまとめてみました。
ドライバーショットにはフックという症状があります。その症状には必ず原因があり、直し方もあります。しかし最善の直し方は、正しいアドレスから合理的な正しいスイングをすることが一番の近道です。正しいスイングプレーンをクラブがなぞるように振ることが最も合理的なスイングです。その合理的なスイング理論を知ることで客観的に自分の悪いところが見え、ラウンド中に起こるトラブルにも即効性の直し方で対応できるようになります。
ジュニアが始めてゴルフ大会に出場しようするとき、親は何を準備したら良いのでしょう。大会出場前に必要な資格取得、マナーやールールの理解、そしてコースを歩いてラウンドできる体力が必要です。このほかにもジュニアならではの慣例もありますので、大会出場に必要なことを紹介していきます。
ジュニアのうちに、しかるべきプロからゴルフのレッスンを受けると、確実に上達しているようで、現在のトップアマやトッププロの多くはジュニア出身者です。そこで自分の子供にレッスンを受けさせるときの、指導するプロの選択肢についてお話します。
ピンポイントに狙いを定めるアプローチは、クラブ選択や打ち方がかなり重要です。しかし初心者の場合は、難しいクラブを選択したり距離を打ち分けたりするのは難しいものです。そこで今回は初心者が簡単に習得できるアプローチの打ち方とクラブ選択の方法を紹介します。
アマチュアでアプローチやパターが苦手の人を多く見かけます。それは圧倒的に練習量が少ないからです。練習場ではロングショットを何百球も打っているのに、アプローチは20~30球程と非常に少なく、パターに至っては練習をしない方が多いのが現実です。ショートゲームは全体のスコアの80%を占めるといわれ、その内パターはなんと40%を占めています。そのため直ぐにアプローチとパターの練習頻度を増やしてスコアアップを目指しましょう。