ゴルフで手首をこねるインパクトをしていると上達しない!

インパクトでフェースが開くゴルフスイングをすると、その対処法で手首をこねることがあります。

それはゴルフスイングにとって悪癖なので、なるべく早くそのクセを消してしまいたいものです。

ここからは、手首をこねると右手をかぶせるの違い、正しいスイングの方法などを紹介します。

ゴルフスイングでの『手首をこねる』と『右手をかぶせる』の違い

ゴルフスイングでヘッドが遅れると、フェースが開いた状態でインパクトするため、打ち出すボールはスライスします。

このスライスを修正するための方法のひとつに、インパクトの直前に右手をかぶせることがあります。

微妙な表現の違いですが、『右手をかぶせる』ことと『右手首をこねる』ことは少しだけ意味が違っていて、ゴルフにとって前者は良い動作、後者は悪い動作として使われています。

まずはこの右手の使い方を確認してみましょう。

そもそもグリップを握っている左手は手のひらとすべての指で握っていますが、右手は親指の先をグリップの頂頭部に乗せ、下から3本の指で押さえているだけです。

右手が握っているのはグリップではなく、左手を包み込んでいる状態です。

インパクトの手前で右手は甲側が下を向いていますが、インパクトの直前には飛球線と垂直になり、インパクト後には右手の甲が上を向きます。

このローテーションを「かぶせる」と言い、手首を折ってフェース面を左に向けることを「こねる」と言います。

初心者にありがちな手首をこねるゴルフスイング

右手を「かぶせる・こねる」原因は、フェースの開きを修正することにあります。

フェースが開く原因は大きく2つあって、技量(レベル)によって違ってきます。

1つ目は、初心者に多い縦振りのスイングで、アウトサイドインでヘッドが軌道している状態です。

いわゆるカット打ちなので、インパクトをするとボールに右回転がかかり、スライスしてしまいます。

もちろん修正するには、アウトサイドインのゴルフスイングを直さなければなりませんが、インサイドインのスイングを習得するにはかなりの時間と練習量が必要なので、手っ取り早く右手首をこねることを選択するのです。

ただし手首をこねることでフェース面は左側を向くため、カット打ちをしても遅れてくるヘッドの軌道とフェース面は合っているので真っ直ぐに飛び出すことになります。

2つ目は、中・上級者に多い軸を中心とした横振りのスイングで、インサイドインのスイングでフェース面が開閉しています。

インパクト直前までフェースは開いていて、インパクトでスクエアになり、インパクト後は閉じます。

タイミングが遅れるとスライス、早いとフックになるため、右手をかぶせるローテーションで開閉のタイミングを合わせるようになります。

手首をこねるタイミングには神業のゴルフスイングが必要

右手をかぶせるスイングだと、グリップエンドが自分のほうを向いている状態でインパクトをするので、いつも同じタイミングでローテーションをすることができます。

実際のゴルフスイングは、長さの違うクラブを使って距離を1ヤード単位で調整しているわけですから、『同じスイング』をしたほうがブレを防ぐことができます。

一方で手首をこねるインパクトは、グリップエンドが身体の右方向を指しています。

ゴルフクラブの長さや重さ、芝丈の長さによる抵抗によって、こねる強さに違いが出るので、不安定なヘッドコントロールになるのが分かるでしょう。

トップからインパクトまでの時間はゆっくり振り下ろしても0.5秒ですから、手首をこねるタイミングを毎回合わせることができるとしたらそれはもう神業に近いものがあります。

自分に神様が宿っていると感じていても、そう何回も上手くいくわけはありません。

波のある『こねる』スイングよりも、毎回同じスイングができる『かぶせる』スイングにしたほうが良いと思います。

手首をこねるゴルフスイングを修正する方法

ムラのある手首をこねるゴルフスイングを修正するためには、右手をかぶせるスイングに変更することが簡単な方法です。

しかしながら1度こねるスイングを覚えてしまうと、簡単にそのクセを抜くことはできません。

そこで、今までと少し違う感覚でゴルフクラブを振ると、逆に違和感なくローテーションを覚えることができます。

まずは両手でグリップを握ります。

通常は右手の小指と左手の人差し指を絡めるインターロッキングか、右手の小指をかぶせるオーバーラッピングのどちらかだと思いますが、ここではベースボールグリップで握ります。

普段は左手にかぶせている右手でグリップをしっかり握ることができるので、左手首が甲側に折れることを防いでくれるでしょう。

左手首が折れないスイングフォームを覚えることが最重要です。

もしベースボールグリップでも左手首が折れるようなら、竹刀を握るように右手と左手の間隔をあけるスプリットグリップにすると、完全にこねる心配はなくなるはずです。

手首をこねる修正法はつま先上がりの斜面でゴルフスイング

ベースボールグリップでゴルフスイングを繰り返していると、インパクトで手首をこねる動作はなくなります。

しかし元のインターロッキングやオーバーラッピングの握りに戻すと、また悪いクセが出てきてしまうことがあります。

このとき無理やりフェースローテーションを入れようとせずに、つま先上がりの斜面で素振りをしてみましょう。

少しきつめの斜度でアドレスを取ってゴルフスイングをすると、斜面が邪魔をしてインパクトの位置で手首をこねることができないはずです。

そうしたつま先上がりの斜面では前傾姿勢の角度が小さくなって、グリップを短めに握ることになり、いつもと違って手首でこねるスイングができなくなります。

このとき左腕と左手甲をフラットにした姿勢をとろうとするはずです。

そのために右手首を甲側に90度曲げて、右の手のひらで押し出すようにインパクトをするでしょう。

この右手の使い方を覚えると、手首をこねたり右手をかぶせることなく、正しいインパクトができるようになります。

コレを覚えたらゴルフスイングで手首をこねることがなくなる

ゴルフスイングは1つではないので、ボールのおかれている状況、距離や球筋によってスイングの方法を変える必要があります。

グリーン周りのバンカーでは手首を固めて打ち込みますし、芝からのロブショットなら手首を柔らかく使ったスイングが必要だからです。

ただし、どんなスイングでも手首をこねることはありません。

こねるクセをなくすための練習をして完全に身体から消えたら、正しいフェースローテーションを覚えるのが簡単な方法です。

そもそも手首をこねるスイングをしたのは、フェースが開くことが原因です。

フェースを開かないように右の手のひらで押すスイングも1つの方法ですが、飛距離が必要なの場合にはフェースローテーションのほうが向いています。

インサイドからボールに向けてダウンスイングをするとき、右手甲は地面側を向いていますが、インパクトの直前に左手甲が地面を向くようにします。

最初はハーフスイングでタイミングを合わせて、そのあとフルショットに移行すれば簡単に習得することができることでしょう。

このスイングが身につくと、手首をこねる必要がなくなるので、安定したインパクトができるようになるはずです。

新しいゴルフスイングはこねる手首を消すことから始まる

手首をこねるゴルフスイングで、上手くショットができたとしても、それは偶然に過ぎません。

身についたクセを消すのは大変なことですが、上達するためには正しいスイングを覚えるしかありません。

そのためには、右の手のひらで押すスイングと、フェースローテーションを身につけるようにしましょう。