ゴルフスイングは、ボールの下からヘッドを入れると曲がりやすくなります。
これはヘッドが下から入ることによってあおり打ちとなり、フェース面のコントロールとインパクトが難しくなるためです。
シャフトが寝るのは、手や腕でクラブを振ろうとするからです。
プロでも調子が悪くなるとヘッドが下から入り気味となりボールが曲がります。
ダウンスイングではシャフトを立てる、これが曲がらないコツです。
ではどの様にシャフトを立てるのか、見ていきましょう。
ゴルフスイングでシャフトを立てるのは腕や上半身ではない
ゴルフは腕を使って行うスポーツです。
この当たり前の理由が、実はゴルフを難しくしている一番の要素と言えます。
シャフトを立てる様に使う。
ゴルフを習ったことのあるゴルファーなら一度は聞いたこと、または見たことがあるのではないでしょうか。
ただこれが意外に難しく、シャフトを立てることができないゴルファーが多いのです。
特にダウンスイングでは、腕を使ってクラブを下ろそうとすると間違いなくシャフトを立てることができず寝てしまいます。
なぜでしょう。
それはゴルフスイングは回転運動だからです。
バックスイングからトップ、ダウンスイングからフィニッシュへと体の回転をしながらスイングが完成します。
当然、腕も体の回転に伴い横方向に動く様に感じられます。
ただ、ここに落とし穴があります。
体の回転と同じ様に腕を振ると、クラブの遠心力によって脇が開いてクラブコントロールができなくなるのです。
回転する体と腕を同時に振ると、ほぼ間違いなくクラブは寝ます。
これを防ぐには、シャフトを立てる必要があります。
コツは、下半身リードです。
右打ちなら、トップで左足かかとを踏み込む様にダウンスイングを行うと、腕が勝手に降りてきて、シャフトが立つことを感じられます。
この感覚が大切なのです。
正しいゴルフスイングコツは100%下半身主導で振る
ゴルフは自分が狙った所にボールを運び、カップインするスポーツです。
結果に至るまでに、いかに少ない打数で上がれるかを競うスポーツです。
それには毎回正しい同じスイングをする必要があるのは言うまでもないですよね。
しかし、プロでも毎回正しく同じスイングをするのが難しいのがゴルフスイングです。
特にアマチュアゴルファーは、クラブを腕で振る率が高く、毎回ボールが散らばります。
なぜなら上半身主導のスイングのため、下半身も暴れやすくフィニッシュが安定しません。
ゴルフスイングというのは下半身主導で行うのが正しいやり方です。
下半身の大きな筋肉を使ってスイングできれば、スイングのブレが少なくなります。
逆に器用な手先を使うとブレが大きくなります。
下半身主導のスイングならシャフトを立てることができ、ボールを上からヒットできます。
アイアンではボールを打ってからターフが飛ぶような、感触の良いインパクトをすることが可能です。
手先で振った場合、この様な感覚を得るのは難しいと言えるでしょう。
ゴルフスイングのコツ、それは100%下半身主導です。
飛ばしにこだわるとシャフトを立てることが難しくなる
「もっと飛ばしたい!」
ゴルファーなら誰しもが思うことです。
しかし、この飛ばしたい気持ちがゴルフの上達を妨げます。
なぜなら飛ばすことばかり考えると、シャフトを立てることができずにスコアがまとまらないからです。
シャフトを立てることは、ボールを真っ直ぐ飛ばすには絶対必要なことです。
ただ飛ばそうとして力むと、上半身、特に腕に力が入ってシャフトが寝ます。
するとボールをコントロールすることができずに曲がるのです。
腕の力ではクラブの遠心力に勝てず、コントロールすることができません。
飛ばしにこだわるゴルファーは、このクラブの遠心力のことが考えられていません。
毎秒45~50メートルで振るゴルフクラブは、時速に換算するとおよそ180キロメートルにもなります。
こんな猛スピードで進む物体を腕の力だけでコントロールするのは不可能と言えます。
ゴルフを上手くなるには、手や上半身の力を使うよりも、下半身主導で正しいスイングプレーンにクラブを乗せて振るのがコツと言えます。
腕の力だけで飛ばすゴルフスイングは壁に当たるのは目に見えています。
スイングプレーンを意識してスイング作りを行うと良い
ゴルフスイングには、スイングプレーンという考え方があります。
このスイングプレーンが正しいかどうかで、ボールを上手く飛ばせるかどうかが決まります。
正しいスイングプレーンなら、シャフトを立てる様に振れて、ボールの上からインパクトされます。
このインパクトなら、ボールには適度なスピンがかかり、グリーンでもしっかり止まってくれます。
スイングプレーンが安定しないスイングは、毎回ボールの飛ぶ方向がバラバラになります。
ボールスピンもかかったり、かからなかったりして安定しません。
ボールを狙った所に飛ばしてスコアをまとめるコツは、スピンコントロールです。
スピンコントロールは非常に大切で、プロの様にバックスピンがかかれば格好良いですよね。
ただ、スピンも闇雲にかかれば良いという訳でもありません。
受けているグリーン奥からピンに戻すボールなら効果はあります。
しかし手前に短く落ちた場合、ボールはピンから遠ざかってしまうからです。
そんなときはスイングプレーンを意識することによって、減らすスピンコントロールもできる様になります。
大事なコツ、左足を強く踏み込むとシャフトを立てられる
ゴルフスイングは下半身主導が大切です。
特にシャフトを立てるには、トップからの切り返しで左足を強く踏み込む様にするのがオススメです。
トップからの切り返しで左足を踏み込むことによって、シャフトが立って下りてきます。
腕で立てようとしても無理な動作が、左足の踏み込みによってできる様になります。
ゴルフスイングで一番難しいのがこの切り返しの動作なのですが、いつも左足で踏み込むことによって、スイングを安定させられる様になります。
コツは、トップでは十分に右足に体重を乗せて、左足のかかと側に体重が残らない様にします。
そこから左足かかとを強く踏み込む動作を入れることによって、ダウンスイングを行うようにしてみてください。
腕が勝手に下りてきて、シャフトが立つ感触を得られるはずです。
ここまでの動作ができれば、あとは腕を使って思い切り振っても正しいスイングプレーンにクラブが乗っているので、大きくボールが曲がることはありません。
ゴルフ上達に近道なし、コツはボールをいかに打ったか
ゴルフが上手くなるには、ただ闇雲にボールを打つだけではダメです。
しかし、youtubeの映像やゴルフ教本、雑誌を見てプロのスイングを真似ても決して上手くなりません。
コツは、ボールを芝や土の上から打ち続けることです。
練習場の人工マットの上ではダメです。
練習場のマットは下が硬いので多少手前からヘッドが入ってもボールが飛んでくれるからです。
これが初心者やアベレージゴルファーにはボールとヘッドがきちんとコンタクトできているかどうかの判断を難しくさせます。
ボールをクリーンに打つことができず、手前からヘッドが入っているのが分からないと、コースに出て苦労します。
なぜなら、コースは芝、バンカー、ベアグラウンドもあるからです。
こうしたライからはボールをクリーンに打つ必要があるのですが、練習場のマットで正しいインパクトの感触が分からない状態では、番手通りの距離を出すことができないからです。
より多くのボールをより悪いライから練習する。
こうしたライから正しくボールを飛ばすには、シャフトを立てる必要があるのは言うまでもありません。
下半身主導でなければシャフトを立てることはできない
ゴルフスイングではシャフトを立てて使うことが必要です。
そのためには腕や上半身の力ではなく、下半身リードで打つようにしてください。
特にトップからダウンスイングへの切り返しの方法を、左足かかとの強い踏み込みによって行うことによってシャフトを立てられます。
クラブには強い遠心力が働いているので、腕の力だけでシャフトを立てようとしても無理なのです。
コツは下半身主導で、正しいスイングプレーンにクラブを乗せること。
そうすることでボールがあっちこっちに飛ぶことがなくなるでしょう。