アプローチ用のゴルフクラブを駆使しなくても上手くなる方法

アプローチの仕方を少し変えるだけで劇的に上手くなれます。

ゴルフクラブの使い方や難しいスイングを覚えるよりも、安全で確実なミスのないアプローチの仕方ができれば、誰でもスコアアップが期待できます。

今回は安全で安心、そして簡単なアプローチ方法を紹介します。

ゴルフクラブの使い方を少し変えてアプローチをしよう

グリーンオンを狙うアプローチショット。

同じ場面は2度とないと言われるアプローチですが、ゴルフ練習場ではフラットな打席で、同じようなショットを繰り返しています。

そのため実践のコースの中では練習を積んだアプローチショットをしようとしても、同じ場面になることはないので、せっかくの練習の成果を活かすことができません。

そこでクラブの使い方を少し変える、実践に即した簡単なアプローチを紹介していきます。

最初にアプローチについて学習しましょう。

アプローチの目的はグリーンにボールを運ぶことです。

ピンそばに寄せるとか、ピンに絡むとかは二の次で、確実にグリーンオンすることが命題です。

そのためグリーンに乗せるときには、自分の技量の範疇で考えられる、もっとも安全な打ち方を選択します。

アプローチのミスは即スコアを落とすことに繋がるので、ミスショットのダメージはそのあとのプレーにも影響を与えてしまいます。

格好の良さや理想のスタイルを追い求めるのは練習場だけで、ゴルフ場ではもっとも信頼できるアプローチを心掛けましょう。

アプローチミスが少ないゴルフクラブの選択が大事

ミスショットをする可能性の少ない順に、アプローチの仕方を紹介していきます。

もっとも安全なアプローチはパターを使って転がす方法です。

多少グリーンから離れていても、パターを使えばトップやダフリ、シャンクなどの心配はなくせるからです。

グリーンの規定打数は2打なので、中央を目掛けてパッティングアプローチすれば、そこから2ストロークでカップインさせることができる可能性は高くなります。

もしもウェッジを選択してトップした場合は、グリーンオーバーのトラブルショットになることが考えられます。

もちろんピンそばに付けることができるかもしれませんが、毎回100パーセントの自信があっても上手くいかないのがゴルフです。

そう考えれば安全策でカップに近づける攻め方は、決して恥ずべきものではないので、勇気を持ってパターを選択しましょう。

ただゴルフコースの状況によってはパターではグリーンに届かない場合があります。

手前に転がりを阻むラフがあればパターは使えません。

こんなときのクラブ選択は、ピッチングウェッジや9番アイアンにして、パッティングと同じようにストロークすれば、空中に浮く距離ができるので、安全で確実なアプローチが可能になります。

往年の名器と言われたゴルフクラブで安全なアプローチ

最近はパター式のアプローチ方法に復活の兆しがあって、それに見合ったゴルフクラブがリバイバルされてきています。

パター打ちの安全性が見直されてきたことと、イップスという厄介なものが蔓延してきて、アプローチの世界にも侵食してきたので、よりシンプルなチッパーを使うアプローチ方法が人気となってきているようです。

ずっと以前に大流行したチッパーは、トーナメントプロがバンカー脱出のために考案したサンドウェッジをアプローチに使い出したことで、徐々に廃れていき一時は消滅したかに思われていました。

また難易度の高いグリーン周りのコースレイアウトのコースが増えたことで、使える環境が減ったことも廃れた理由にあるようです。

ところが全英オープンに見られるクラッシックなコースレイアウトに価値観が見直されたことで、パターのようなアプローチ用クラブが戻ってきたわけです。

ゴルフクラブの規定数は14本ですが、その中にチッパーを入れる余裕があれば、加えたい1本ではあります。

アプローチ用のゴルフクラブと言えばピッチングウェッジ!

転がすアプローチショットがもっとも安全ですが、次に安全性が高いのはピッチエンドランです。

使用するゴルフクラブはピッチングウェッジが多いと思いますが、ターゲットまでの距離は飛球が5割、転がりが5割なの割合になるので、ターゲットまでの距離によっては9番アイアン~7番アイアンくらいまでの幅で使う可能性はあります。

もちろんアプローチウェッジやサンドウェッジも使いますが、バンス角の大きなウェッジは、バンスが跳ねてトップする危険性があるので、使用するときには注意が必要です。

ピッチエンドランの距離感はゴルフクラブで作るのではなく、右手でボールを持って下手投げでターゲットを狙います。

飛球とランが5対5になるように、高さと勢いを実際に学習しておくと、本番で打ち出す角度と振り幅が想像できるようになるので、ショートやオーバーのミスショットを防げるでしょう。

ピッチエンドランのスイングは、振り子をイメージしてボールの側面をインパクトすることを心掛ければ、トップやダフリになる確率は低くなるはずです。

ゴルフクラブの選択よりもアプローチ練習量が大事!

安全なアプローチは転がす方法で、次は半分転がす方法です。

そして3番目となるのが飛球するアプローチです。

アプローチショットしたボールがカップに入ることを「チップイン」というかもしれませんが、本来のチップインはチップショットしたボールが入ることです。

ピッチエンドランと並んでアプローチの基本的な打ち方です。

カップの手前にターゲットを決めて、そこに落として2~3度バウンドしたら止まる球筋がチップショットです。

つまりランを想定しない、ニアピン狙いのアプローチと言えます。

ゴルフクラブはウェッジを使用し、ロフト角に合わせてインパクトをします。

決してフェースを開いたり、立たせたりしてインパクトをしてはいけません。

必要なのは狙ったポイントに落とす距離感と、それを実現するための練習量です。

毎回ターゲットまでの距離は違いますので、ハーフスイングなど振り幅を変えたショットで距離感を養っておくことが大切です。

ゴルフクラブの特性を活かしたバンスを使うアプローチ

最後にゴルフクラブの特性を活かしたアプローチです。

サンドウェッジは砂の中にヘッドの刃先が潜っていかないように、ソールに膨らみを持たせたバンスを備えています。

同じサンドウェッジでも、アプローチ用にはこのバンスはありません。

バンスがあることで、砂に潜ることなくボールをとらえることができますが、エプロンのボールを打とうとするとバンスが邪魔をして跳ね上がりトップします。

このバンスを活かすことができるのは、ラフの中で入ってしまったボールです。

グリーン周りでは良くあるロケーションですが、普通のゴルフクラブで打つと草の抵抗でチョロしたり、ボールの下をくぐって空振りしたりします。

ところがバンスがついたウェッジを地面に打ちつけるようにスイングすると、草の抵抗を受けずにヘッドは抜けますし、ボールの下をくぐってしまうこともありません。

特に距離感が難しい超ショートアプローチのときには、振り子のようなスイングをしただけでボールを弾いてピンそばにボールを運んでくれます。

それぞれのゴルフクラブの使い方を知って、もっとも安全なアプローチの仕方を順に選択していくと、ミスショットがどんどん減ってスコアは良くなっていくはずです。

アプローチ用のゴルフクラブを持っていてもミスは起こる

アプローチ用のゴルフクラブを駆使してもミスショットは起こるものです。

もっとも安全なアプローチ方法を選択して、限りなく失敗のないショットができれば必然的にスコアはアップしていきます。

そのためには、自分の技量に合った安全なアプローチ方法をいくつか持っていることが大切です。