SEARCH

「練習」の検索結果669件

  • 2019年12月6日

ドライバーは重心角と重心距離が精度に大きい影響を与える

今回は、スイングについてではなく、クラブの特徴についてまとめます。特に、ドライバーはアマチュアにとっては扱いが難しく、安定しないクラブのひとつです。数あるスペックのうち、影響が大きい重心角や重心距離について知ることができれば、考えが変わるかもしれません。

  • 2019年12月5日

アイアンはグースネックの打ち方を知れば格段に上達する

グースネックのアイアンは打ち易いクラブと言っても過言ではありません。なぜなら打ち方を変えなくてもつかまりやすく、ドローが出やすいアイアンだからです。しかし、なぜそのような効果があるのでしょうか?また、どんなゴルファーに向いているのでしょう?今回はその答えをまとめます。

  • 2019年12月5日

ドライバーの方向性を乱す原因と安定させる練習方法

ドライバーは方向性を安定させることが難しい道具です。一生懸命練習をしても、いざ本番になると隣のホールまで飛んでいくことがあります。今回は、プロでもコントロールすることが難しいドライバーの方向性を、練習によって安定させる方法を紹介します。

  • 2019年12月2日

ドライバーのスピン量を減らす打ち方はセオリーと違う!

多くのアマチュアゴルファーはドライバーのスピン量を減らすことで飛距離は伸びます。スピン量とは打ち出したボールのバックスピンの回転数のことで、浮力としての役目もありますがブレーキの役目をすることもあります。今回は、セオリー通りのスピン量の減らし方と、実際にやりたい減らし方を紹介します。

  • 2019年12月2日

ドライバーでティーが飛ばない?スイングに問題があるかも?

練習場でドライバーの練習をする場合ゴムティーですから気にしないかもしれません。しかし、ラウンド中にティーがどのように飛んでいるか気にしたことがありますか。ドライバーでティーが飛ばない、前に飛ぶ、後ろに飛ぶなどありますが、このティーの飛び方で、どのようなスイング軌道になっているのかある程度判断できるのです。そこからティーアップを工夫することでスコアが変わります。

  • 2019年12月1日

確実なアプローチのためのウェッジの角度別の飛距離の確認

ゴルフのスコアメイクにはアプローチの成否が重要と言われています。アプローチをピンに限りなく寄せることができれば、1パットでホールアウトできる可能性が高まり、スコアアップにつながってきます。アプローチに利用するウェッジは種類ごとにヘッドのロフト角度が多岐にわたるため、各ウェッジでどの程度飛距離が出るかを確認していきます。

  • 2019年12月1日

アイアンは鉛で飛距離のある安定したショットを手に入れろ

アイアンを思い通りに操り、狙い通りにボールを運ぶことはゴルファーの憧れです。そんな素晴らしいアイアンショットは日々の鍛練のみで可能となるものではありません。もしかしたらアイアンのチューンアップでその憧れは叶うかもしれません。今回は安定したアイアンショットと飛距離アップを狙った鉛の貼り方と原理を紹介します。