MONTH

2019年10月

  • 2019年10月21日

アイアンのアドレス時のベストな体重配分とはどのくらい?

ゴルフは何打でホールアウトできるかというスポーツですから、全てのクラブに飛距離があればあるほど良いとは限りません。しかし、ドライバーにしてもアイアンにしても、ある程度の飛距離が得られなければ、スコアメイクできないのも、また事実です。ここでは、アドレス時における体重配分からアイアンの飛距離アップ、ミート率アップを探ってみましょう。

  • 2019年10月21日

ユーティリティはフェースの角度だけで決めて初心者に合う?

苦手意識の高いフェアウェイウッドとロングアイアンの代用のイメージが高いユーティリティですが、フェースの角度が大きくシャフトの短いタイプが扱いやすいと考えられます。特に初心者は、他のクラブとの難易度とは比較できないこともあるでしょうから、選ぶときは扱いやすさが基準になります。今回は初心者のためのユーティリティの選び方についてまとめます。

  • 2019年10月20日

フェアウェイウッドとユーティリティの飛距離を考えよう

ドライバーショットの後に、フェアウェイウッドやユーティリティでセカンドショットを打つ回数はラウンドでどれだけあるのでしょうか。そのときにチョロやダフリなどで飛距離が全然出せなかったといったミスが結構見られます。両クラブとも、飛距離を稼ぐクラブです。そのためミスを少なくしてパーオン、もしくはグリーン周りまで運びたいものです。

  • 2019年10月20日

ドライバーの飛距離とヘッドスピードの速さを比較しよう

ドライバーの飛距離を伸ばすためには、飛びの条件となるボール初速と打ち出し角とバックスピン量を比較してみる必要があります。どれかが劣っていると、飛距離が最大限まで伸びることはありません。ドライバーの飛距離をアップさせるためのスイングについて解説します。

  • 2019年10月19日

ドライバーの選び方は中級者ゴルファーのほうが簡単?

ドライバーの選び方は初心者と中級者とでは違います。初心者を卒業し、シングルクラスの上級者になるまでの広範囲が中級者になるわけですが、どの段階でも自分に合ったものを選ぶことが大切です。そこで今回は中級者に的を絞って、ドライバーの選び方をまとめます。

  • 2019年10月19日

ドライバーが振り遅れる2つの原因と対策法について

ドライバーが振り遅れるとスライスの原因になります。ヘッドが振り遅れることによって、フェースは開いてインパクトでボールを擦ってしまいます。まずは原因を分析して特定できたときの修正の仕方、また原因が分からないときにとるべき対処法を紹介します。

  • 2019年10月19日

ドライバーのリシャフトの方法と作業に必要な工具とは?

ドライバーのリシャフトは専門の工房に依頼する方法が一般的ですが、自分で交換することもできます。ただし自作だと初期投資に結構なお金が掛かるため、工賃を浮かせることが目的であれば効果は薄いかもしれません。それでも長い目を見て交換回数を積み重ねていけば、その初期投資分もバックできるようにはなるでしょう。そこで今回は、一度はやってみたいドライバーのリシャフトに必要な工具と作業の方法を紹介します。

  • 2019年10月18日

ドライバーのティーショットのフックを段階的に修正する方法

ドライバーのティーショットがフックするようになると、思い切り振り切ることが怖くなるものです。小手先で修正するよりも、スイング改造でフックを止めようと考えるかもしれませんが、それでは習得するまでゴルフにならなくなってしまうかもしれません。そこで今回は、ゴルフを楽しみながら段階的にフックを修正する方法を紹介します。