悩み解消!アイアンのスライスをなくそう!原因を徹底解説

ゴルフのお悩みで多いのがスライスですよね。

アイアンを打つとスライスになってしまうけれど、そもそも何が原因なのかと調べてみると、沢山の原因があることに気づきます。

そこで、いくつかスライスの原因をまとめてみましたので、もしスライスでお悩みでしたらここで挙げる原因と照らし合わせて、解決してください。。

スライスの原因、ウィークグリップになっていない?

  

アイアンに限った話ではないのですが、スライスの原因としてクラブのフェースが開いた状態でインパクトすることによってスライスが出るという現象があります。

その根本にはグリップがウィークグリップになっているということが考えられます。

ウィークグリップと聞くと、弱く握っているのかと思ってしまう方もいるでしょうが、そういう訳ではないようです。

ただ、これといった明確な定義がないようで、あくまでも一般的な認識になってしまうのですが、ウィークグリップとは、以下のようなことが一般的なウィークグリップの認識のようです。

・左手の拳の山が1~2個見える
・左手の人差し指と親指でできるV字があごを指している
・右手の人差し指と親指でできるV字があごか少し右を指している

それではどのようにして解決するのかというと、ストロンググリップという握り方にしてみてください。

凄く簡単に説明すると、左手の拳の山が3~3個半見えるくらいかぶせるように握ったグリップです。

こうするとフェースが開きにくくなるので、スライスが出にくくなることでしょう。

アイアンを構えた時の正しい手の位置は?

グリップを修正したことによってスライスが出なくなった方は、そのグリップに慣れることに努めてください。

それでもまだスライスが出るという方は次の原因を探りましょう。

ティーショットでドライバーを打ったら、次はアイアンを使うことが多いですよね?

その際ドライバーと同じ構えになっていないか、打つ前にしっかり確認してください。

ドライバーではハンドレイトに構えますが、アイアンではハンドファーストに構えましょう。

ドライバーとアイアンではインパクトの位置が違いますので、ハンドレイトだとフェースが開きやすくなってしまうのです。

ハンドファーストに構えて打てば、フェースは開きにくくなります。

ですから、打つ前にしっかりとハンドファーストになっているか確認してからショットするようにしましょう。

アドレスの姿勢もスライスの原因かも?

アイアンのスライスの原因として大きなポイントとしてフェースが開くことなので、手元から原因を探りましたが、ここでアドレス時の姿勢についても見直してみましょう。

アドレスの姿勢もスライスの原因になるポイントがいくつか存在します。

まず、利き手によって変わりますが、肩の位置です。

ここでは右利きを想定します。

ゴルフクラブを握る際に、右手が左手よりも下になる形になります。

そのように握ると自然と右肩も左肩より少し下がる形になります。

これを意識、無意識関わらず肩のラインを同じ高さにしてしまうとスライスが出やすいスイングになってしまうので、右肩は自然と下がったままにしてください。

次に大事なのが「猫背になっていないか」というポイントです。

アドレスで前傾姿勢になりますが、ちょっと間違えると猫背になってしまいます。

普段から猫背になりがちな方は特に要注意です。

猫背だと必要以上に前傾姿勢になってしまい、スイングの軌道が縦振りになってしまい、これもスライスが出やすくなる原因となります。

猫背を直すには、「真っ直ぐ前を見た状態で直立し、両足の付け根から前傾する」と覚えてください。

鏡を見ながら練習するのもオススメです。

アイアンは番手によってボールの位置を変えよう

ここまでの話で姿勢を正して手元も修正できたでしょうか。

ところで皆さんはアイアンを打つ時にボールの位置を気にされたことはありますか?

あまり気にせず真正面に置いて打っている方は、もしかしたらそれがスライスの原因になっているかもしれません。

ボールの位置はご自身が打ちたい球やプレースタイルによって様々ですから、あくまでも目安にはなりますが、以下の位置を参考にしてください。

・サンドウェッジから9番アイアンまでがスタンスの真ん中に
・ミドルアイアンはスタンスの真ん中からボール1個程度左に

それでもスライスが出るようなら、ボール半個くらい右に置いて打ってみると良いかもしれません。

ただし、あまり右に置いてしまうと今度は逆にフックボールになってしまう可能性が高まりますのでご注意ください。

アイアンを打つ前に、身体の向きの確認を

色々と修正してきましたが、そもそも目標方向に対して真っ直ぐ構えていなければ、これもスライスの原因になります。

正面より左に向いているとスイングがアウトサイドインの軌道になってしまい、スライスが出やすくなり、右を向いているとスライスではなくとも目標方向より右に出てしまうので、これでは意味がありません。

ゴルフとはコースとの戦いでもありますので、自分の目には真っ直ぐに見えているようでも、実際は右に傾いていたりすることもしばしばあります。

コース上の傾斜や景観で、傾いているように見えても実は平行だった、なんて場合もあります。

コースに惑わされずにきっちり真っ直ぐに構えるにはどうするのかというと、まずはボールの後ろから目標位置を確認し、右手でフェース面をボールに合わせることです。

左手で合わせてしまうと肩が入り過ぎてしまい、右向きになってしまう可能性がありますので、必ず右手で合わせて、問題なければ左手を合わせます。

テレビでツアープロがドライバーでのティーショットやアイアンでのセカンドショットのアドレスに入る時も、後ろから見て右手でクラブを合わせている姿を見ることができます。

そのようにすることによって、真っ直ぐ構えているのです。

なんとなく構えるのはやめて、しっかり真っ直ぐ構えましょう。

ドライバーは平気なのに、アイアンだけスライスが出る原因は?

ドライバーやフェアウェイウッドでは問題なくショットできるのに、なぜかアイアンだけスライスが出てしまうといった方もいるのではないでしょうか。

そのような方に考えられる原因として、ハンドアップになっているか、ライ角が合っていないかの2点が挙げられます。

まず、ハンドアップとはなにかというと、構えた際に両手が自分にとって最適な位置よりも高い位置に来ている状態のことで、構えた際にクラブのヒール側が地面から浮いていることが特徴です。

このハンドアップのままで打つと、フェースが開きやすくなり、スライスの原因になります。

対策として、ヒールはしっかり地面に付くようにして、トゥ側を少しだけ浮かせるように構えると良いでしょう。

次にライ角についてですが、各クラブメーカーによって微妙に異なりますが、一般的にはアップライトだとフックボールが、フラットだとスライスが、それぞれ出やすくなってます。

したがって、もしお使いのクラブのライ角がフラットだった場合は、他のクラブに買い替えるか、ライ角が調整可能なクラブでしたらゴルフショップで調整してもらいましょう。

ライ角を合わせるだけで悩んでいたスライスが改善する場合もありますが、お金がかかることですので、ご自身の判断で慎重に行ってください。

原因さえ理解すれば、スライスだって武器にできる!

スライスの原因も色々とあることがわかりましたが、スライスはシチュエーションによっては使えるショットにもなります。

例えばコースで右ドッグレッグのコースなら、セカンドショットの時にアイアンでスライスを打てばコースなりに攻めることができるので、こういう時はスライスも立派な武器になると思います。

そのため、スライスの原因を知ることで真っ直ぐ打てるようになりつつも、どうすればスライスが打てるのかということも頭の片隅にでも置いておけば役に立つ場面があるのではないでしょうか。