ゴルフクラブのアイアンを保護するヘッドカバーは必要なのか

大事なクラブを保護するヘッドカバー。

ウッドやパターには、当然のようにヘッドカバーがついているのを見かけます。

販売時から付いているから当たり前かもしれません。

ところでアイアンにもヘッドカバーをつけた方が良いのでしょうか。

アイアンにヘッドカバーをつけているゴルファーを見かけることはあまりありません。

一方、半分くらいの女性ゴルファーはつけているとも聞きます。

そこで今回はアイアンのヘッドカバーが必要なのかどうか考えます。

アイアン用ヘッドカバーのはどのようなもの?

一口にアイアンのヘッドカバーといっても2種類あります。

ひとつは、10本程度のアイアン全体を覆う袋状もタイプです。

全体を覆うので、キャディーバッグのフードのような感じになります。

スタンド付きのキャディーバッグなどで、フードのない場合に便利です。

アイアンカバーをつけることによって汚れや雨などを防げるでしょう。

もうひとつは、アイアンのヘッドひとつひとつにかぶせるバラタイプです。

ウッドやパターのヘッドカバーのような感じになります。

それぞれのアイアンヘッド同士がカチャカチャと当たるのを防いでくれます。

もちろん、汚れや雨に濡れるのも防いでくれます。

どのような場面でアイアンのヘッドカバーが必要なのかによって選ぶことになります。

アイアンのヘッドカバーは必要なのか

ウッドやパターのヘッドカバーは見慣れています。

一方、アイアンのヘッドカバーをしているゴルファーは限られています。

そのような様子から、本当にアイアンのヘッドカバーは必要なのか再考してみましょう。

簡単に言うと必ずしも要る、というものではないようです。

ヘッドカバーは、カチャカチャと隣同士のアイアンが当たって傷が付くのを防いでくれます。

しかしアイアンの素材からすると、キャディバッグの中で触れたぐらいでは傷はつきません。

どういった時に傷がつくかというと、キャディバッグからの抜き差しの際の勢いによるものが多いそうです。

普通にキャディバッグに入れてプレーする場合は傷を気にしなくて大丈夫です。

アイアン同士がぶつかるのを気にするよりも、勢い良く抜いてウッドのクラウン部分にぶつけることに気をつけたいものです。

アイアンを抜くときに、ヘッドの部分を上から手をかぶせるように持つとどこにも当たらないのでおすすめです。

そしてアイアンをバッグに入れるときに、うっかり勢い良く投げ入れないように気をつけたいですね。

こういったアイアンの扱いに少し気をつければ、それほどヘッドカバーは必要ないかもしれません。

ただ必要ないといっても、もちろん付けていることでメリットもあります。

メリットとデメリットを考えて、必要と思えるなら購入してみると良いでしょう。

アイアンにヘッドカバーをつけるメリットデメリット

それでは必要性ではなく、アイアンのヘッドカバーをつけた場合のメリットとデメリットを考えます。

もともと傷をつけないためのものなので、メリットはそれに尽きます。

ヘッドカバーをつけておけば、キャディバッグからの抜き差しの際も神経質にならずに済みます。

アイアンに多少の傷は「味」ともとれますが、もし次に買い替えのために下取りに出す予定なら傷は少ない方が良いでしょう。

ヘッドカバーで常に保護をしていた場合は、そういった場合に高値がつきそうです。

では、デメリットはどんなことがあるのでしょうか。

アイアンのヘッドカバーをつけていると、とにかく扱いが面倒です。

練習場で付けているならまだしも、コースに出ると厄介かもしれません。

ボールを打ってアイアンの番手を変えるごとに、ヘッドカバーの着脱をするのは面倒な作業です。

その外したヘッドカバーを、どこかに置くのか、ポケットに入れるのかも迷います。

打ったら打ったで、汚れがついたままそのヘッドカバーをつけるのでしょうか。

キャディーの方がいる場合、その面倒なことをお願いするのもためらわれます。

アイアンのヘッドカバーが必要な場合

 

コースに出ると厄介なアイアンのヘッドカバー。

一方コース以外では活躍してくれそうです。

例えばキャディバッグでフードがない場合です。

どなたかの車のトランクに入れさせてもらう時、ヘッドカバーが付いている方が気遣いを感じてもらえます。

また家での保管中も、ほこりや汚れを防ぐことができます。

確実に宅急便などで送る際はヘッドカバーがあると安心です。

傷から徹底的に守りたい場合にアイアンのヘッドカバーは必要です。

ただアイアンのヘッドの素材がステンレスならばそれほど神経質にならなくても大丈夫でしょう。

しかし最近は高価な軟鉄素材のアイアンもあります。

そちらにはつけた方が良いかもしれません。

ヘッドカバーは着脱が面倒といっても、近頃は色々工夫され、スポッと簡単に抜けるものもあります。

軟鉄素材のウェッジだけにつける、というパターンもあるでしょう。

アイアンのヘッドカバーが必要でない場合

 

アイアンのヘッドカバーを必要としないのはいつでしょうか。

それはコースに出るときで、理由はいくつかあります。

コースを回っている最中、ヘッドカバーをつけたり外したりはとても面倒です。

ウッドのヘッドカバーならまだしも、アイアンのヘッドカバーは小さいので気をつけなければ紛失してしまいます。

プレーに集中していたらヘッドカバーのことばかり気にしていられません。

どこかに置いたのか、ポケットに入れたのかすら忘れてしまいます。

ヘッドカバーを紛失しないようにするエネルギーはプレーに使いたいものです。

そしてキャディの方がいる場合、嫌がる方もいるそうです。

アイアンを2、3本渡すのにいちいち外して渡すのでしょうか。

それともついたまま渡すのでしょうか。

ついたまま渡したら、使い終わった後そのヘッドカバーの行方まで捜さなければなりません。

もちろん全部自分で管理して、スムーズにプレーできるなら問題ないでしょう。

もし不安なら、コースではスタート前に全部外しておくほうが良いかもしれません。

やはりアイアンの傷が気になる場合はどうするか

アイアンにヘッドカバーは必要ないかもしれません。

しかし、必要と思われるからヘッドカバーがあるわけです。

アイアンは大事なゴルフの道具です。

その大事な道具を保護するヘッドカバーを上手に使うと良いですね。

まず、アイアンの傷を保護する目的ならば、全体をカバーするタイプではなく、個々に分かれているタイプにすることです。

そしてゴルフバッグはなるべくフード付きにします。

これで、宅急便で送る時や車での移動時にカチャカチャ当たりません。

練習場では自分のペースで打てるので、ヘッドカバーが付いていても全く問題ありません。

そしてコースでは、前もってアイアンのヘッドカバーは外すこと。

カートに乗せている状態でカチャカチャいった程度で目立つ傷はつきません。

そしてセルフの場合、アイアンの抜き差しに気をつけることです。

アイアンのネックの部分に指をかけて取り出すのではなく、ヘッドの部分を覆って抜き出します。

それからバッグに戻すときは、うっかり投げ入れるような入れ方をしないこと。

ウッドのシャフトに当たってウッドの方が心配なら、そちらのヘッドカバーに気を配りましょう。

アイアンに専用のヘッドカバーは必要か

今回アイアンのヘッドカバーは必要かどうか考えました。

アイアンを大事に保護したいゴルファーには間違いなく必要かもしれません。

しかしコースにおいては、ヘッドカバーをどこに置いたか探してしまうようでは集中できません。

ひとつひとつを無くさずに管理できるならば、あっても良いでしょう。

上級ゴルファーはアイアンのヘッドカバーはしていないようです。

しかし、アイアンのヘッドカバーが必要かどうか悩むのは、道具をとても大事にしているということです。

その気持ちは、ゴルフをする上でとても大切です。