ドライバーのティーショットがフックするようになると、思い切り振り切ることが怖くなるものです。
小手先で修正するよりも、スイング改造でフックを止めようと考えるかもしれませんが、それでは習得するまでゴルフにならなくなってしまうかもしれません。
そこで今回は、ゴルフを楽しみながら段階的にフックを修正する方法を紹介します。
ドライバーのフックを修正するときは段階的に行うこと!
ドライバーで打ったボールがフックする場合、大幅なスイング改造で修正するとかなりの時間を要するため、しばらくはゴルフができなくなってしまいます。
そのためゴルフをしながらスイングを修正していく場合には、段階的に改造していくのが一般的な方法です。
フックの原因は大きく分けてふたつあります。
ひとつはインパクトのときにフックフェースになっていること、もうひとつはスイング軌道がインサイドアウトになっていることです。
どちらもインパクトでボールに左回転をかけてしまい、飛球中にボールはフックします。
まずは最初のフックフェースの修正法です。
もっとも簡単な方法は、あらかじめフックする分だけオープンフェースで構えることです。
スイング軌道に問題はないわけですから、インパクトのときのフェースの向きだけを変えれば、とりあえず対処はできるはずです。
実際にはグリップを握るときに、左手の甲をターゲットに向けて、左手の親指に右手の親指の付け根をかぶせるように構えます。
するとインパクトで左手甲は少しだけ上を向くため、フェースは開きフックフェースは解消できます。
まずはグリップを修正しドライバーのフックを防止
先ほど簡単に説明しましたが、インパクトでドライバーがフックフェースになるなら、グリップの握り方に問題があったと考えられます。
近年はゴルフを始めるときに、フックグリップで覚えることが多くなってきています。
それは、ドライバーが軽量化されたことでヘッドスピードが上がり、シャフトのしなりが大きくなることから、インパクトでフェースが開きスライスが頻発していることが要因となっています。
そこを見越してフックグリップにすることで、アドレスでのフックフェースとインパクトでのオープンフェースが相殺されて、スクエアフェースでのインパクトを狙っているわけです。
ところがゴルフが上達して、フェースローテーションの意味が分かるようになると、フックグリップはそのままフックフェースでのインパクトに繋がってしまい、打ち出すボールはフックするようになります。
そのフックをスイング改造して抑えるのはおすすめできません。
せっかく身につけたフェースローテーションを、スイング改造でふいにしてしまうのは勿体ない話だからです。
グリップの握り方を少し変えるだけで、フックを修正することができるはずです。
ドライバーのフックの原因が右手の返しなら左手甲で修正
フックグリップで握っていないのに、ドライバーショットがフックするようなら、右手の返しが大きくなっているのかもしれません。
まず左手甲がターゲットを向くように、スクエアなグリップで握ります。
このスクエアグリップについてはいろいろな考え方はありますが、今回はフックを修正するための対策の話ですから、左手甲の向きを基準にします。
この構えから右手の親指の付け根を左側に倒して、右手の甲を上に向けてください。
この状態が右手の返しで、フェースは左下を向いているはずです。
いわゆるフェースがかぶった状態になっているため、このままインパクトすれば、引っ掛けのようなフックになるのは一目瞭然です。
原因は右手主導のスイングであったり、コックをリリースするタイミングが早すぎたり、もしくはインパクトの時点で体の正面がターゲットのほうに向いていたりと、それぞれに違いがあります。
本来は原因に対して修正しなければなりませんが、右手を返すインパクトの場合は、とにかく左手甲を意識するだけでフックを修正することができると考えられます。
横振りのスイングでフック修正
前項のような右手の返しが原因でドライバーショットがフックする場合は、左手甲の向きを意識してインパクトを迎えると簡単に修正することができます。
フェースでインパクトをするのではなく、左手甲で払い打つイメージを持つのです。
スクエアグリップによって、フェースと左手甲はターゲットに面してアドレスをとっているからです。
フェースの向きを意識しなくても、インパクトで左手甲がターゲットに面していれば、正しい方向で打ち出すことができるわけです。
もしもこのスイングによってスライスするようであれば、左手小指を「ギュ」と握りましょう。
そうすれば緩みによるフェースの開きは抑えられて、打ち出すボールはストレートになるはずです。
しかしながら左手甲で払い打つためには少しだけ練習が必要です。
まずはドライバーを左手だけで握りスイングをしてみてください。
手打ちに注意し、体を回転させてドライバーを振れば、自然と横振りのスイングになるはずです
あとはインパクトの位置で左手甲の向きを意識すれば、正しいフェースの向きになってきます。
それで左手甲の向きが安定してきたら、グリップに右手を添えてスイングをしましょう。
フックの原因がインサイドアウトのときの修正
左手の甲がターゲットのほうを向いているのに、ドライバーのショットがフックするようであれば、インサイドアウトのスイング軌道になっていることが疑われます。
体を捻転させてテークバックをすることで、回転軸を中心としたダウンスイングができます。
そのための第一歩が、トップの位置までインサイドに引くことです。
しかしテークバックは綺麗に捻転ができているのに、ダウンスイングで円を描くスイング軌道が意識できていないと、アウトサイドに押し出してしまうことがあります。
インサイドからアウトサイドに直線的にヘッドが動くと、インパクトでボールに左回転がかかりフックするのです。
そうしたスイング軌道を修正するにはインサイドインの正しいスイングを覚えるべきですが、習得するまでにはかなりの練習と期間が必要になります。
そこで習得するまでの簡単な対処法として、右手の手のひらで押すインパクトをします。
ドライバーのフック修正の際に注意するふたつのポイント
ドライバーのフックの原因が前項のようなインサイドアウトであれば、スイング軌道をインサイドインに修正しなければなりません。
ただ急激にスイングの軌道を変えようとすると、上手くフェースを合わせることができずに、トップやダフリになる可能性があります。
そこでインサイドからストレートに軌道を変えるようにします。
インパクトでグリップを握る右手は、手のひらでターゲットに向けて押すイメージでインパクトをするだけで簡単にストレートの軌道になります。
このスイングを続けていると、インサイドストレートインの軌道へと繋がります。
ドライバーのスイングは体重移動を伴うため、インサイドインではなくインサイドストレートインの軌道を理想としています。
ターゲット方向に右手を押すスイングを繰り返していれば、いずれフォロースルーでインサイドにたためるようになります。
大事なことはスクエアグリップで握ること、右手の返しよりも手のひらで押すこと、この2点を注意すればフックボールはストレートボールになり、しかも方向性が安定するようになっていくはずです。
ドライバーのフックは簡単な2段階修正法で直す!
ドライバーでフックするときは、1度に正しいスイングに改造するのではなく、段階的に修正していくことが必要です。
グリップの握り方を見直してフェースをクスエアに合わせることと、インパクトからフォロースルーまでターゲットに向けて押し出すことができれば、フックは修正されストレートに近い放物線が描けるようになってくるでしょう。