ゴルフに必要な股関節の柔軟性を確保する最適ストレッチ法

ゴルフスイングにとってテークバックの捻転は重要なものです。

その捻転をするためには肩の回転と一緒に腰も回転しなければなりません。

そこで重要となってくるのが股関節の柔軟性です。

スイングにおける股関節の役割とストレッチ法を紹介します。

ゴルフスイングに股関節の柔軟性が必要な理由とは

ゴルフスイングで重要な捻転は、肩と腰の回転が重要になってきます。

一般的にテークバックでは、左肩をアゴの下に入れるように90度回転させます。

実際には肩の回転だけで90度に達するわけではなく、腰を回転させることで肩を直角にすることができるわけです。

まず両腕を前に突き出して手を合わせます。

肘を曲げずに右回転すると、頑張っても指先は45度までが限界です。

そこで右腰を後ろに引いて腰を回転させれば、指先は90度まで回転しているはずです。

ここで大事なことは、腰を回すことによって捻転ができていると言うことです。

肩は背骨を中心に回転するのは問題ありませんが、腰は肩と違って2本の足に支えられているので回転するのは難しいはずです。

ただ現実には腰を回したことで、指先が90度回転したのですから、回すコツさえ分かれば簡単なことです。

ただし腰を回すのに必要な股関節の柔軟性だけは養わなくてはいけません。

ゴルフ場で行う股関節の柔軟性アップのためのストレッチ

ゴルフスイングに入る前に、股関節の柔軟性を高めるために、軽いストレッチを行いましょう。

まずはクラブハウスの中で椅子に腰掛けるとき、深く座るのではなく座面の1/3程度に浅く座りましょう。

背筋を伸ばして浅く座ると、股関節で座っていることが実感できます。

このときの上半身の姿勢が、股関節をストレッチするときに重要になってきます。

ティーグラウンド横あたりで、自分たちの前の組がティーショットを開始しているころ、股関節のストレッチを行います。

もちろん日ごろから同じストレッチを繰り返しておけば、周辺の筋肉はほぐれやすくなっているはずです。

両足を大きく開いて、お相撲さんの四股の姿勢をとりましょう。

そこから膝を外側に開いて、両腿が地面と平行になるくらいまで腰を落とします。

背筋は椅子を1/3程度に浅く座った状態にして、両手は腿の上に置いて両腕で上半身を浮かすようにします。

すぐに腰の辺りが軽くなってきますので、そうしたら両肩を回して腰の筋肉をほぐしていきましょう。

これが終わったら次に左足を1歩前に出して膝を折り、右腿の裏側を伸ばすストレッチをし、反対の足も同じように行います。

自宅のストレッチで股関節の柔軟性を広げる!

ゴルフ場の中ではティーグラウンドごとに、この股関節のためのストレッチをすると、腰周辺が軽くなり柔軟性も増してきます。

ただ実際に可動域を広げるためには、自宅でのストレッチが重要です。

基本的に他のストレッチとは違って、股関節は動かせる範囲が決まっていますので、キツイことはないでしょう。

ただし最初は硬くなった筋肉をほぐさなければならないので、数回分は努力が必要な人もいるかもしれません。

膝を曲げずに開脚をしていきます。

床に座るのはお尻ではなく、椅子を1/3程度に浅く座ったあの座り方で、両足は投げ出しています。

前屈する必要はありませんが、膝を曲げずにどこまで開脚できるか頑張ってみてください。

もしも120度以上開かないようなら、おしりが壁につくように床に寝て、両足を徐々に開いていくと、重力によって数日間で驚くほど開脚ができるようになります。

膝を曲げずに150度程度開くようになったら、暇な時間は床に座って同じように開いてみるようにしましょう。

ゴルフ用に股関節を左右に動かすストレッチで柔軟性を養う

ストレッチによって股関節を外側に開くための柔軟性は養われましたが、ゴルフで腰を回転させるためには内側に閉じるストレッチも必要になります。

床に仰向けになって寝て、右足の膝だけを立て、このあと右足は左足を跨いで、左サイドに足を下ろします。

その右足を左手で握り、肩のほうへと引っ張ります。

この状態が基本の姿勢で、ここから右膝を左側の床につけるように倒してください。

ここで気をつけたいのは、左足を左回転させないことです。

そうすることで右股関節は内側への可動域を広げて柔軟性が養われていきます。

同じストレッチを左足でも行うと、硬い股関節が右か左かが分かるはずです。

あとは時間配分を変えて、硬いほうのストレッチを少し長めに行うようにしてください。

なお壁の開脚による外側の可動域ストレッチと、膝立てによる内側の可動域ストレッチはなるべく毎日行うようにすると、腰の回転の良いスイングができるようになるはずです。

ゴルフで大切な股関節の前後の柔軟性を広げるストレッチ法

家庭や仕事場もしくは出勤途中でも、股関節の柔軟性を確保できるストレッチがあります。

股関節を守るような太腿の裏側の筋肉で、通称ハムストリングスと呼ばれている3つの筋肉をほぐします。

膝立て倒しのストレッチでもある程度は効果がありますが、ハムストリングスを効率良く伸ばすためには、立位のストレッチのほうが効果は高まります。

壁の前に立ち両手を壁につけて、右膝を曲げずに後ろに下げます。

アキレス腱を伸ばすようにして、壁に向けて顔をゆっくり近づけます。

同じように反対の足も行って、硬くなったハムストリングスを毎日少しずつストッレッチするようにしましょう。

これも大事なポイントは背筋を伸ばすことです。

この動きによって股関節は前後の可動域が広がり、これで前後左右のストレッチができたことになります。

ストレッチは筋量アップと違い見た目が分かり難いものなので、「1日くらいは…」と止めてしまうと、またギコチないゴルフスイングに逆戻りしてしまいます。

長時間やらずに就寝の少し前や起床の少しあとなどに、日常のルーティンとして組み込むようにしましょう。

ゴルフで股関節の柔軟性が実感できるまでの期間

ゴルフで股関節の柔軟性が実感できるようになるには、壁開脚や膝立て倒しは最低1週間程度必要です。

もちろん、1週間後も続けていくことが大切ですが、とりあえず1週間はどんなことがあっても続けるようにしてください。

立位のストレッチは腰痛予防や回復にも役立つため、飽きずに続けることができるはずです。

また効果はその場で実感できて、腰の周りが軽くなったように感じるはずです。

そこで柔らかくなった股関節を使って、テークバックをしてみましょう。

最初に右腰を引いて、次に右肩を引くと、軸を中心としたテークバックができるようになっているはずです。

そうして正しいトップの位置が作られたら、次はダウンスイングです。

テークックで引いた右腰を押し出すのではなく、左腰を引きながらグリップを下に落としていきます。

そうするだけで、グリップは正しいポジションになって、インパクトができるはずです。

ゴルフスイングで非常に重要な股関節の柔軟性

ゴルフスイングにとって、股関節の柔軟性は非常に大事なものです。

ゴルフの直前に行う開脚ストレッチ、日ごろから自宅でする左右のストレッチ、そして職場でもできる前後のストレッチ、どれも続けていくことによって腰を使ったスイングできるようになるでしょう。