パターの長さが自分の身長に合っているか確かめる方法

パッティングの調子が悪いときは、パターに原因があるかもしれないと考える場合があります。

もしもパターの長さと自分の身長が合っていないことが不調の原因ではないかと疑いを持つようであれば、それを確かめる方法があります。

今回は自分に合ったパターかをチェックする方法を紹介します。

パターの長さが自分の身長に合っているか知る方法

自分の身長にパターの長さが合っているのかを知ることは重要なことです。

パターに限らず、ゴルフクラブはプレーヤーに合った長さがあるからです。

これは技術的なことではなく、構えるときのグリップの位置が適正であるかを確かめるものです。

一般的には、身長が高ければグリップを構える位置は高くなり、身長が低ければグリップの位置も低くなります。

ゴルフクラブが身長に合う基準は、グリップを構える位置にあります。

ところが厄介なことに、身長の高い人の多くは腕も長いため、足が長くてワイドスタンスであればグリップの位置は低くなることもありえるわけで、身長だけで単純に決めることはできません。

さらに前傾姿勢が極端に前屈みの人は、やはりグリップの位置が低くなります。

「基本の姿勢とは違う」と思うかもしれませんが、身長190センチのフィル・ミケルソン選手は、極端な前屈みで短いパターを操っています。

パターに関しては、他者から見ると変なフォームでも、自分にとって合っていれば問題はないと言われています。

同じ身長でも構え方によってパターの長さは変わる

身長に関係なく独自の構え方によって、パターの長さを決めることがあります。

また同じ身長でも、フォームによってパターの長さを変える場合もあります。

多くのゴルファーが実践している、三角形と五角形のフォームがその代表例です。

両肩とグリップを結ぶ三角形のパッティングフォームは、この三角形を崩さすに肩のレベル変える、ショルダーストロークをします。

両肩を結ぶ線の中心を支点にして、ヤジロベエのように左肩が下がれば右肩が上がる、右肩が下がれば左肩が上がる動作でストロークするわけです。

この三角形のフォームの場合、日本人の平均身長からすると33インチパターが最適と言われています。

一般的なパターの中では短めの部類に入りますが、両腕を真っ直ぐに伸ばしているのでグリップの位置は低くなります。

この低い位置の対象的なのが、クラシックなスタイルの五角形のフォームです。

両肩と両肘とグリップを結ぶ五角形のパッティングフォームは、三角形のフォームよりも1インチ長い34インチが適正となってきます。

身長とパターの長さを合わせる「基本の形」とは?

身長は変わらなくても構え方によって、パターの長さは変わることをお話ししました。

三角形のフォームと五角形のフォームでは、パターの長さは1インチ変わります。

もしも身長の差でパターの長さを変えるのであれば、身長10センチ毎にパターの長さ1インチと考えるのが一般的です。

もちろん特殊なフォームであれば、前提となる平均身長170センチからの33インチや34インチはなくなりますし、身長10センチで1インチ刻みもなくなります。

さらにグリップエンドをギリギリに握ることを前提にしていますが、グリップを短めに握るのであれば、それに見合った分だけの長さが必要になります。

このようにパターの構え方や打ち方は自由度が大きいため、身長だけでパターの長さを決めることはできません。

ただ「基本の形」で構えるのであれば、基準となるのは肩から下がる手の位置です。

基本の形は、まず前傾姿勢をとって両腕を下げ、ブラブラと左右に揺らしてから両手を合わせます。

そこが自分のグリップの位置になるので、あとはシャフトの傾きを考慮して、グリップ位置の合っているパターを見つければ良いだけです。

身長に合ったパターの長さを探すときはライ角を確かめる

一般的なパターの握り方は、最初に左手をグリップエンド側で握り、右手は左手にかぶせるように前で握ります。

パターのグリップの多くは、ヘッドを真っ直ぐに動かしやすくするために、頂部が平らに作られています。

その平らな頂部に両手の親指を乗せて、グリップを下から握ると三角形や五角形のパッティングフォームが作れます。

前傾姿勢をとって肩から真っ直ぐに下がっている手でグリップを握ると、シャフトの傾きによってヘッドはグリップよりも少しだけ前方に置かれます。

パターのライ角は70度くらいが一般的ですから、グリップの位置からおよそ10センチ先にヘッドを置くことになり、その分だけシャフトは斜めになるわけです。

このシャフトの傾きが70度のパターもあれば、80度や60度の場合もあります。

ライ角が違えば、長さが同じでもグリップの位置は変わるので、自分の身長に合わなくなる可能性が考えられます。

ライ角を決めるときの基準は、自分の前傾姿勢の角度によります。

そのためには、ボールの位置をしっかりと決めておく必要があります。

パターの長さは身長よりもボールの位置で決まる

前傾姿勢に合わせてパターのライ角を決めるときは、ボールの位置を決めておくことが重要です。

一般的にパッティング時のボールの位置は左目の真下です。

前傾姿勢が浅いと目線は体から近くなり、前傾姿勢が深くなると体から遠くなります。

ボールの位置が体から近いときは、シャフトの傾きが「立っている」状態ですし、体から遠いときはシャフトが「寝ている」状態です。

もちろん立っている状態でのグリップを構える位置は高くなり、寝ている状態ではグリップの位置は低くなります。

ただしシャフトの角度が変わっただけなので、長さはどちらも同じものを使うことになります。

また前傾姿勢の角度によるものですから、身長で合わせることはありません。

あくまでも左目の真下にボールをセットしたときの自分の構えによるライ角の違いということになります。

パターの長さと身長の高低差には相関関係はない?

実際にゴルフをしていると、基本の形でパターを構えるケースは少ないかもしれません。

OKパットのような短いパッティングのときに、前に出した右足に体重をかけて、ボールを覗き込むような姿勢で、コツンとボールを打つことがあります。

そのとき右足の前のボールにフェースを当てるだけで、フォロースルーを考えることもないはずです。

このフォームに近いのがミケルソンのパッティングです。

個性的なフォームですが、イップスを感じさせないくらいヘッドを真っ直ぐに出すことができる、彼にとっては信頼のおけるフォームです。

しかしそのパッティングフォームを他のプロたちは真似をしません。

身長190センチを超えるゴルファーが、窮屈そうなフォームで打っている姿を見て、自分もやってみたいと考えることはないようです。

つまり自分のパッティングフォームのほうが入りやすいと感じているのです。

プロに限らずすべてのゴルファーがそう思っていますから、自分好みのフォームとそれに合ったパターの長さが必要になります。

つまり自分の構えに合ったパターを用意するのがベストです。

パターの長さが身長に合っているのか疑問を感じたときは

パターの長さが自分の身長に合っているのかと疑問を感じているようなら、グリップの位置を確かめましょう。

自分にとっての正しい姿勢のとき、グリップする位置でパターの長さは決まるからです。

これにライ角を考慮すれば、自分にとって合っているパターになるはずです。